トマトを片付けようか?とりあえずピーマンと茄子は更新剪定!
2022.08.04 05:51|今日の作業|
毎日最高気温の更新ばかり(@へ@)
昨日もこちらは猛暑日でした
最後に雨が降ったのはいつだったかな・・・
もうあちこちカラカラに乾燥しています。
人間も野菜もお疲れモードです
そんな7月31日(日)の早朝!
お師匠さまの夏野菜のお手入れに踏み切りました〜


まだ生っていますが・・・この暑さだもん。
大玉トマトはおしまいでしょう(@へ@)
鳥よけネットを外して片付けることにしました。
アーチ支柱をとっぱらったら
今までネットに抑えられていたザッソーが解放され
ブワッと通路に溢れ出しました〜




スッキリついでに、
トマトは先端を切り、いたんだ枝葉を剪定してみました。
今生っている実に栄養がいくように・・・
やっぱりもったいないもんねぇ(^ー^;)

わさわさだった茄子は、3分の2に更新剪定!
枯れ葉や虫に食害されている葉っぱを勢いよく捨てていったらば・・・
あらら(@へ@)
ちょっと切りすぎちゃったかな?

お師匠さまがお怒りになるかも
ちょっと怖くなって
ピーマンは込み入った枝葉を透かしただけ・・・
小心者だなぁ(^m^;)

初期にうどん粉病になるわ、ウリハムシに喰われるわ で
瀕死の状態だったキュウリですが、
なんとか今まで持ち堪えています(@へ@)

こちらも傷んだ葉っぱを中心に片付けてきれいにしました。
余計なものがなくなったらまた頑張ってくれるかも?

色々やっているうちにもうお昼ですよ(@へ@)
炎天下の仕事のやりすぎは禁物でっす。
カラータイマーのスヌーズ、
何回やったら気が済むねん?って
あほカア! カア カア・・・

いた!

カラスが見ていたので
お師匠さまが怖くて撤収できなかったトマトに
またネットをかけ直しておきました(汗)

この日の収穫

茄子はしばらくサヨウナラですね。
どこかほっとしている自分がいます・・・(おいこら!)
今日も読んでくださってありがとうございます
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!



昨日もこちらは猛暑日でした

最後に雨が降ったのはいつだったかな・・・
もうあちこちカラカラに乾燥しています。
人間も野菜もお疲れモードです

そんな7月31日(日)の早朝!
お師匠さまの夏野菜のお手入れに踏み切りました〜


まだ生っていますが・・・この暑さだもん。
大玉トマトはおしまいでしょう(@へ@)
鳥よけネットを外して片付けることにしました。
アーチ支柱をとっぱらったら
今までネットに抑えられていたザッソーが解放され
ブワッと通路に溢れ出しました〜





スッキリついでに、
トマトは先端を切り、いたんだ枝葉を剪定してみました。
今生っている実に栄養がいくように・・・
やっぱりもったいないもんねぇ(^ー^;)

わさわさだった茄子は、3分の2に更新剪定!
枯れ葉や虫に食害されている葉っぱを勢いよく捨てていったらば・・・
あらら(@へ@)
ちょっと切りすぎちゃったかな?

お師匠さまがお怒りになるかも

ちょっと怖くなって
ピーマンは込み入った枝葉を透かしただけ・・・
小心者だなぁ(^m^;)

初期にうどん粉病になるわ、ウリハムシに喰われるわ で
瀕死の状態だったキュウリですが、
なんとか今まで持ち堪えています(@へ@)

こちらも傷んだ葉っぱを中心に片付けてきれいにしました。
余計なものがなくなったらまた頑張ってくれるかも?
色々やっているうちにもうお昼ですよ(@へ@)
炎天下の仕事のやりすぎは禁物でっす。
カラータイマーのスヌーズ、
何回やったら気が済むねん?って
あほカア! カア カア・・・

いた!

カラスが見ていたので
お師匠さまが怖くて撤収できなかったトマトに
またネットをかけ直しておきました(汗)

この日の収穫

茄子はしばらくサヨウナラですね。
どこかほっとしている自分がいます・・・(おいこら!)
今日も読んでくださってありがとうございます

ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!

スポンサーサイト