カエリウムでサツマイモを育苗中に意外な発見!
2023.03.12 07:36|サツマイモ|
止まり木代わりに入れたサツマイモのツルがワサワサに茂って
カエリウムが手狭になってしまいました(^ー^;)

間延びした苗を取り出して、
カットしてさらに増やそう!

このまま土に挿しても育苗できるかな?
いやいや・・・
奈良は「お水取り」が済むまで寒の戻りがあるから
油断はできません。
コップに入れて発根するまで室内で待ちましょう・・・
スッキリしました(^m^)
これでカエルたちの生存確認が簡単になりましたよ。

ついでにカエルたちのケースを掃除して、
模様替えをしようかな♪
とりあえず、令和3年組のケースからお片付け♪
餌入れなどを取り出そうと扉を開けたら
何やら埃が飛び散って・・・

違う! コオロギだ!!
コオロギの幼生がいーっぱい生まれておりました(@m@;)

そういえば、年の初めに食べ残し
生きながらえたコオロギがどんどん大きくなっちゃって
2月の夜中に鳴いていましたっけ(汗) →★
それらが交尾して卵を産んでいたようです ((((;゚Д゚)))))))
思わぬ展開!
こんなところで生態系が確立されるなんて!
わぁ〜お w( ̄o ̄)w
バクテリアを分解するというこの黒い土(っぽいもの)は
カエルの体にくっつきやすく、
ガラス面が汚れてしまうので困るのです。
今回、模様替えとともに撤収しようと思っていましたが
いいこと(笑)もあるので見送りです。
というわけで〜
令和3年組と4年組の住まいをチェンジ!

ジャバザハット化している令和3年組のアトとサキには
コオロギの幼生は小さすぎるからね。
多分、今まで気づいてなかったんだと思う(^ー^;)
突然、変なケースに入れられた令和4年組は右往左往(汗)
アトとサキの糞尿できちゃないまま でごめんよ〜〜
でも、落ち着いたら地面を見てねー!
ご飯がいるからね^^;

せっかくなので、
コオロギの子孫をいただかせてもらいます (´∀`*;)ゞ
なまんだぶ。
今日も読んでくださってありがとうございます
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!



カエリウムが手狭になってしまいました(^ー^;)

間延びした苗を取り出して、
カットしてさらに増やそう!

このまま土に挿しても育苗できるかな?
いやいや・・・
奈良は「お水取り」が済むまで寒の戻りがあるから
油断はできません。
コップに入れて発根するまで室内で待ちましょう・・・
スッキリしました(^m^)
これでカエルたちの生存確認が簡単になりましたよ。

ついでにカエルたちのケースを掃除して、
模様替えをしようかな♪
とりあえず、令和3年組のケースからお片付け♪
餌入れなどを取り出そうと扉を開けたら
何やら埃が飛び散って・・・

違う! コオロギだ!!

コオロギの幼生がいーっぱい生まれておりました(@m@;)

そういえば、年の初めに
生きながらえたコオロギがどんどん大きくなっちゃって
2月の夜中に鳴いていましたっけ(汗) →★
それらが交尾して卵を産んでいたようです ((((;゚Д゚)))))))
思わぬ展開!
こんなところで生態系が確立されるなんて!
わぁ〜お w( ̄o ̄)w
バクテリアを分解するというこの黒い土(っぽいもの)は
カエルの体にくっつきやすく、
ガラス面が汚れてしまうので困るのです。
今回、模様替えとともに撤収しようと思っていましたが
いいこと(笑)もあるので見送りです。
というわけで〜
令和3年組と4年組の住まいをチェンジ!

ジャバザハット化している令和3年組のアトとサキには
コオロギの幼生は小さすぎるからね。
多分、今まで気づいてなかったんだと思う(^ー^;)
突然、変なケースに入れられた令和4年組は右往左往(汗)
アトとサキの糞尿できちゃないまま でごめんよ〜〜

でも、落ち着いたら地面を見てねー!
ご飯がいるからね^^;

せっかくなので、
コオロギの子孫をいただかせてもらいます (´∀`*;)ゞ
なまんだぶ。
今日も読んでくださってありがとうございます

ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!


スポンサーサイト