fc2ブログ
プロフィール

gerogero

Author:gerogero
楽しい農業生活! の続編です
詳しくは ↓
http://spygrass.blog102.fc2.com/

最新コメント

最新記事

カテゴリ

Welcome!

あなたの応援が明日の農作業の糧になります ポチッ↓としてくださると嬉しいです!

  ブログランキング・にほんブログ村へ

カウンター

現在の閲覧者は…

隣の菜園は青い?!

watch out for...

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR

フリーエリア

月別アーカイブ

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 

PVアクセスランキング にほんブログ村

また苺がやられた!犯人はカラス? 心が折れちゃうよ・・・

2023.05.25 06:06|
やっぱり余り苗の春植えはダメですね。
株が全然育たないというか。。。
半日陰ということもあって今年の苺は失敗です 

IMG_3772.jpeg

ネットの裾を厳重に抑えてからはチョウセンイタチの襲撃はありません。
じんわり少しづつ、苺がなり始めています(^^)v


これなんかそろそろ食べ頃だな♪
明日収穫して朝のデザートにしようっと(^ー^)v

IMG_3720.jpeg


と、昨日の早朝に意気揚々と出かけたら


あれっ?

IMG_3798.jpeg

赤いものが見当たりません


モノクロームの世界です ((((;゚Д゚)))))))

IMG_3799_20230525002015d5f.jpeg


ヤラレタ!


IMG_3799.jpeg


苺の株が踏みしだかれて、
なっていたはずの実は、ことごとくむしり食われていました 


よく見返したら
所々、ネットがたわんでいます(@へ@)

IMG_3798.jpeg

カラスですね!

おのれ!カラスめ~~2

クッソォ〜〜〜!!


ネットに穴が開けられていました ( ノД`)

IMG_3800.jpeg

うわわぁあああん 。゚(゚´Д`゚)゚。






ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)



楽しい農業生活!! - にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

苺を敵から守る!

2023.05.19 11:19|
リアルタイムでコンニチハ!
真夏日が連続したあと昨晩から雨になりました・・・
しかもガッツリ 
こんな降りようとは思ってもみませんでしたよ。
HAL_Kさんが泣いているだろうな・・・ (;д;)

にほんブログ村 にほんブログ村へ


私は昨日、菊芋のお世話をして落花生も蒔いたので
むしろ雨はうれしい。
ま、用水路があふれなければ の話ですが。


これは旅行に出る前に苺を見に行った様子・・・

IMG_3242.jpeg

ゲゲッ ネットがはがされてる〜〜 

昨日あったはずの赤い実がゼロです!


たくさんの足跡がっ!! (#^ω^)ビキビキ

IMG_3243.jpeg

爪痕が少ないのでチョウセンイタチかな? (*`ω´*)
今年はまだアライグマの姿を見かけていません(まあ、奴らは夜行性だけど)

くっそおおおお〜!!

ギャーっ!



ネットを張り直しました(@へ@)
それも強固に!

IMG_3325.jpeg

IMG_3326.jpeg

レンガを隙間なく積んで
縁にテープを入れてマルチ抑えで留めました。

IMG_3328.jpeg

サイドは板で押さえてこちらにもレンガを。

IMG_3327.jpeg


これだけやっちゃうと今度は収穫しづらくなるんだけどね 

これを破られたら、
市役所に行って捕獲器を借りてこようと思います(@へ@)


害獣の食べ残し ヽ(`ω´*)ノ彡☆ 

IMG_3412_2023051910174064e.jpeg

元々株が少ないのに、やめてよねー!





ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)



楽しい農業生活!! - にほんブログ村





テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

遅ればせながら苺のお世話

2023.05.01 22:18|
29日の〆は苺です。。。
この頃には空模様がすっかり怪しくなって
プツプツと雨粒が落ち始めていました。

帰りに通りがかったら赤いものが見えたので
とりあえず収穫だけしようかな〜とかがみ込んだら

IMG_3065.jpeg

IMG_3066.jpeg


うわぁ〜  ザッソーまみれやん!

IMG_3067.jpeg

そういえば、古い葉っぱの掃除をしていませんでした。
ほったらかしでごめんよ〜

ほんの18株ほどなのにこれだけ! (いちごは少なすぎ!)

IMG_3068.jpeg


スッキリしたところでネットをかけておきました。
何者かの足跡が増えてきましたからね(@へ@)

IMG_3069.jpeg

しかーし・・・
サイズが足りなくて、ちょっとむき出し状態に(涙)

IMG_3071.jpeg

どうにかしてやりたかったのですが
ここで雨がザアザア本降りとなり、
あえなく退散! 

翌日の昼ごろまで降っておりましたよ。
本当によく降るね(@へ@)困ったもんだ!!




ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)



楽しい農業生活!! - にほんブログ村





テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

ミツバチはまだかな

2023.03.25 06:25|
菜のは〜な畠〜に入り日薄れ〜♪

IMG_2115.jpeg

昨日は曇天でしたが湿気がすごくて蒸し暑かったです。
梅雨の走り??と思わせるような・・・
もういらんてー
まだ3月やで? 
「おぼろ月夜」を歌っていたのは4月も下旬だった気がします。
古典の風景が似合わなくなって来てるわ 


温室の苺がね・・・

IMG_2023.jpeg

葉っぱが展開しないうちに花が咲いちゃった(汗)

IMG_2022.jpeg



路地の苺もちらほら咲いているね?

IMG_2076.jpeg


通路にミツバチ寄せのビオラを置いています。
本当は金魚草やペチュニアがいいらしいんだけど、
まだ売ってなかったのよー

IMG_2078.jpeg

IMG_2077.jpeg

あまり蜜が無さそうな花ね(^ー^;)



残りはこちら・・・
ニッチな場所に植えられています。

IMG_2079.jpeg

IMG_2080.jpeg

ソラマメの花が咲いたらなんとかなりそうな気がするけど
ミツバチが出てくるにはまだ寒いのかな。



いつもこんなところまで読んでくださってありがとうございます 
今日はこれから大腸の内視鏡検査に行ってきます(^ー^;)
朝食抜きで、空きっ腹に下剤をガバガバ飲むのがちょっと憂鬱。

ポチッ↓をしていただくと骨になるまで出してきます! ←おいおい^^;

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ









テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

苺・宝交早生を植えた! 

2023.03.10 07:11|
IMG_1848.jpeg

前回の続きです〜(^ー^)/
自然農園エリアに苺畝を立てました。

堆肥を漉き込んでふかふかにしましたが
それだけでは心許ない・・・

IMG_1853.jpeg

土づくりをショートカットするために
畝を割って、底に牛糞堆肥を入れて〜〜〜
さらに市販の苺用の土を入れました。

IMG_1854.jpeg


圧着して、畝を整え〜

IMG_1855.jpeg


ささっとマルチを張って、
苗を仮置き♪

IMG_1856.jpeg


✖️🟰18株 植えました!

IMG_1857.jpeg


このところ暖かかったからね。
すでに花芽がついていて咲いているものも(汗)

IMG_1858.jpeg

ちっこい苗です。
これから葉っぱをわさわさ茂らせてくれるでしょうか。

とにかくマメにお世話して本番に備えたいと思いまっす!



啓蟄を過ぎたせいで?
カエルたちも活発になってきました。
これは令和3年組のアトかな?

IMG_1862.jpeg



今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ







テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用