苺の生命力には脱帽どころかのけ反るわ
2023.10.20 05:31|苺|
今年はズボラしてランナーを取らずに親株を移植しました 
良い子の皆さんは真似しないでね(笑)

9月24日のことでした。
新天地でいい感じに植えることができて一安心(^^)v

しかし・・・
それから真夏日がぶり返して〜〜
連日の水やりも虚しく・・・
枯れました

ダメじゃん!

まぁね・・・
親株と言っても、ほとんど根っこがついていないものを植えちゃったので
こうなることはおおよそ予想していたのよ・・・
枯れちゃったものは仕方ない
プランターに浸けて保存している予備があるから
発根してたらそれを植えよう。
あかんかったら苗を買おう (おいおい)
というわけで〜〜
あっさりと諦めて放置していました

稲刈りとバイトAが一段落した先週の土曜日に、
そろそろ片付けようと見に行ったらば・・・

(;꒪ꈊ꒪;)アレ?
何やら緑が!


芯が生きていました
マジっすか〜
すでに見捨てられて放置されていたのに、
枯れてからは水も肥料も与えられることなく
ただ処刑 捨てられ片付けられる日を待っていたのに
この誰にも頼らない生き様はなんとしましょう。
か弱い草花に見えて
私、脱いだらすごいんです みたいな?
舐めたらいかんぜよ 的な?
苺の秘められたポテンシャルには脱帽です。
というか、
恐ろしささえ感じます
(大げさ)
枯れ葉をとって、整えました。

生きたいと思う苺の姿に心を打たれましたね。
せっかくなので
このまま様子を見ることにします(汗)


ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!

安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)



良い子の皆さんは真似しないでね(笑)

9月24日のことでした。
新天地でいい感じに植えることができて一安心(^^)v

しかし・・・
それから真夏日がぶり返して〜〜
連日の水やりも虚しく・・・
枯れました


ダメじゃん!
まぁね・・・
親株と言っても、ほとんど根っこがついていないものを植えちゃったので
こうなることはおおよそ予想していたのよ・・・
枯れちゃったものは仕方ない

プランターに浸けて保存している予備があるから
発根してたらそれを植えよう。
あかんかったら苗を買おう (おいおい)
というわけで〜〜
あっさりと諦めて放置していました

稲刈りとバイトAが一段落した先週の土曜日に、
そろそろ片付けようと見に行ったらば・・・

(;꒪ꈊ꒪;)アレ?
何やら緑が!


芯が生きていました

マジっすか〜

すでに見捨てられて放置されていたのに、
枯れてからは水も肥料も与えられることなく
ただ
この誰にも頼らない生き様はなんとしましょう。
か弱い草花に見えて
私、脱いだらすごいんです みたいな?
舐めたらいかんぜよ 的な?
苺の秘められたポテンシャルには脱帽です。
というか、
恐ろしささえ感じます

枯れ葉をとって、整えました。

生きたいと思う苺の姿に心を打たれましたね。
せっかくなので
このまま様子を見ることにします(汗)


ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!
安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)
スポンサーサイト