露地イチゴまさかの初収穫!?
2020.12.18 23:51|苺|
苺のお世話をしなきゃあなあああ~
と、思い立ったわけですよ(^ー^;)

イチゴ栽培において…
今の時期、この枯れた葉っぱや固くなった葉っぱをちぎって
株元をきれいにしてやる作業があるのです…

と、ここで、最初の写真にプレイバック!

なんか変じゃない?
ほら、あそこ!

じゃーん!


まじっすか~?
ハウス温室でも、トンネル栽培でもなんでもない、 露地栽培の苺 ですよ!
そりゃ、植え付けた時から黒マルチでしたが…(^ー^;)
11月中旬~12月中旬まで暖かい日が続いてましたが…
暖冬で花が咲いても、実がなることは無かったけどなぁ…
いやあ~~(@m@) こんなこともあるんですね?
10~11月はイソガシクて
咲いた花を摘まずにホッタラカシていたのが原因かな
それにしても目ざといカラスやタヌキに喰われずに済んだのが奇跡だわ~~
(マルチに足跡はいっぱいあったけどね^^;)

ひとつは鳥に突かれて腐りかけていたのでパス
露地苺の年内初収穫♪

極甘 でございました~~
え~っ ウソみたい(^@^)
てっきり硬くて酸っぱいかと思っていた予想に反して、
甘くてとろける食感♪ (((o(*゚▽゚*)o)))
これ、苺師匠のNさん手作りの苗ですよ。
確か宝交早生のはずですが…実の形が明日香ルビーっぽくもあるな??
葉っぱは宝交早生だけど…

一昨日からガッツリ寒くなったのでコレ↑はどうなるかわからないけれど…
春が来るのが楽しみです(^^)
このあと葉っぱをきれいにしておきました。
たった19株ですが、けっこうあったわ…

今日も読んでくださってありがとうございます
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!



と、思い立ったわけですよ(^ー^;)

イチゴ栽培において…
今の時期、この枯れた葉っぱや固くなった葉っぱをちぎって
株元をきれいにしてやる作業があるのです…

と、ここで、最初の写真にプレイバック!

なんか変じゃない?
ほら、あそこ!

じゃーん!


まじっすか~?

ハウス温室でも、トンネル栽培でもなんでもない、 露地栽培の苺 ですよ!
そりゃ、植え付けた時から黒マルチでしたが…(^ー^;)
11月中旬~12月中旬まで暖かい日が続いてましたが…
暖冬で花が咲いても、実がなることは無かったけどなぁ…
いやあ~~(@m@) こんなこともあるんですね?
10~11月はイソガシクて
咲いた花を摘まずにホッタラカシていたのが原因かな

それにしても目ざといカラスやタヌキに喰われずに済んだのが奇跡だわ~~
(マルチに足跡はいっぱいあったけどね^^;)

ひとつは鳥に突かれて腐りかけていたのでパス

露地苺の年内初収穫♪

極甘 でございました~~

え~っ ウソみたい(^@^)
てっきり硬くて酸っぱいかと思っていた予想に反して、
甘くてとろける食感♪ (((o(*゚▽゚*)o)))
これ、苺師匠のNさん手作りの苗ですよ。
確か宝交早生のはずですが…実の形が明日香ルビーっぽくもあるな??
葉っぱは宝交早生だけど…

一昨日からガッツリ寒くなったのでコレ↑はどうなるかわからないけれど…
春が来るのが楽しみです(^^)
このあと葉っぱをきれいにしておきました。
たった19株ですが、けっこうあったわ…

今日も読んでくださってありがとうございます

ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!


スポンサーサイト