大根たちの遅くなった間引き 五線譜のスズメ
2023.11.21 06:45|大根 蕪|
菜園活動の復帰作業の第一弾は・・・
やっぱりこれでしょう(笑)

畔波板で作ったレイズドベッド「貞子の井戸花壇」に蒔いた
蕪・もものすけ 大根・紅くるり 大根・三太郎 たちの選別を行います!
9月に蒔いた1回目は全滅しました →★
そしてその後、10月4日に蒔き直したもの。
よりによって全部が発芽したようです(汗)
種を3粒づつ蒔いた方が牽制しあって?育つ うわさは本当のようです ( ̄▽ ̄)

あれだけわいていた虫がひとつもいません(@ー@)
綺麗な間引き菜が取れました。

え?これだけ??
もっと間引かなきゃ!
とは思うものの・・・
先にいただいた野菜を消費せねばならんので
今日はこのくらいにしといたろかー! 的な(笑)
ええやん・・・家庭菜園なんだから

電線にスズメが大集結。
今晩のねぐらの情報交換でしょうか。
午後4時半ごろでもう薄暗い。日が短くなりましたね。


ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!

安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)


やっぱりこれでしょう(笑)

畔波板で作ったレイズドベッド「貞子の井戸花壇」に蒔いた
蕪・もものすけ 大根・紅くるり 大根・三太郎 たちの選別を行います!
9月に蒔いた1回目は全滅しました →★
そしてその後、10月4日に蒔き直したもの。
よりによって全部が発芽したようです(汗)
種を3粒づつ蒔いた方が牽制しあって?育つ うわさは本当のようです ( ̄▽ ̄)

あれだけわいていた虫がひとつもいません(@ー@)
綺麗な間引き菜が取れました。

え?これだけ??
もっと間引かなきゃ!
とは思うものの・・・
先にいただいた野菜を消費せねばならんので
今日はこのくらいにしといたろかー! 的な(笑)
ええやん・・・家庭菜園なんだから


電線にスズメが大集結。
今晩のねぐらの情報交換でしょうか。
午後4時半ごろでもう薄暗い。日が短くなりましたね。


ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!
安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)
スポンサーサイト