fc2ブログ
プロフィール

gerogero

Author:gerogero
楽しい農業生活! の続編です
詳しくは ↓
http://spygrass.blog102.fc2.com/

最新コメント

最新記事

カテゴリ

Welcome!

あなたの応援が明日の農作業の糧になります ポチッ↓としてくださると嬉しいです!

  ブログランキング・にほんブログ村へ

カウンター

現在の閲覧者は…

隣の菜園は青い?!

watch out for...

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR

フリーエリア

月別アーカイブ

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ニンニクが見えない

2022.11.05 06:05|ニンニク
そんなに消費量が多いわけでもないので
力の入っていない我がニンニク栽培ですが・・・

あれ?

IMG_0510.jpeg

ジャガイモを植えたのは誰ですか?

にほんブログ村 花・園芸ブログへ


前作のジャガイモですね(^へ^;)
コボレダネがこんなに勢いよく生えているなんて〜〜〜 

油断も隙もあったもんじゃないわ!




柵を立てて押し退けました。



下から葉っぱの折れ曲がったニンニクがぁ〜〜〜 

IMG_0512.jpeg

IMG_0512 2

やれやれ・・・ 



今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ









スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

ニンニクの芽が出ていた

2022.10.17 00:25|ニンニク
昨日は強制的に休暇をもらって、遊びに行っていました 
夏日の再来か?ってぐらい暑かったけれど楽しかった〜
でもそのツケがガッツリ回ってきて、
帰宅してからはバイトAの入力作業で夜中までかかりました(汗)
まあ、なんとか送信できましたけれど 

今日は朝からアポがあって出かけねばなりません。
雨がひどくなけりゃいいんだけどね(@へ@)


10月15日(土)の収穫ガーデンです。
ニンニクの芽が出ていました!

出ましたね〜

イオンのニンニク9片のうち、出たのは7つですね(^ー^;)
あと2つは薄っぺらだったから望み薄かな。


天道生えのキタアカリがこんなに! (´・Д・)」

こちらも・・・

コボレダネって強いなぁ(@へ@)



今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ









テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

マリーゴールド・バニラが満開 イオンのニンニクを植えてみる 

2022.09.30 10:00|ニンニク
IMG_9503.jpeg

白い(クリーム)色のマリーゴールドです(^^)
オレンジ色に飽きちゃって・・・(おいこら!)
今後はこれも増やしていきたいところ。

バニラ

右手前には小松菜が育ってきています。
もうじき食べごろ・・・


そんな収穫ガーデンの中央ボーダー花壇の反対側。
ここに、ニンニクを植えることにしました。

にっち


青森県産を信じて、イオンで購入したニンニク。

イオン


青森県産といえば、ホワイト六片ですが・・・
剥いたら9片になりました  ひとつ98円ではホワイト6片ってことはないか(笑)

脱いだら9個


穴を5センチ掘って、埋めました。
上からは市販の園芸の土をかぶせて、優しく圧着♪

気軽です

野菜の土で圧着


写真を撮っていたら、変なものが写っていたので拡大。

キタアカリ

春作のキタアカリですね(^m^;)
いつものようにこぼれていたのね。

生暖かく見守ることにします・・・






ポチッ↑↓っとしていただくと骨になるまで働きます!(たぶん)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ







テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

ニンニクとタマネギの様子♪

2021.04.17 23:39|ニンニク
これは雨が降る前のメイン畑のようす…

お師匠様の ニンニクとタマネギがいい調子です♪




 のニンニクはショボいから、マジで嬉しい(^m^)

赤玉ねぎもいっぱい植えてある♪
すごいなあ、お師匠様! 
マルチ無しでザッソーが無いってマメなお世話の賜物ですよね。
深い愛を感じるわ…








バイトはとりあえず一段落しました(^ー^;) 
まだ入力作業が残っていますが、明日はお寺の行事でいちにちお手伝いです。
金~土曜日に雨がたーっぷり降ったので、
どうせ畑仕事はできませんから、いいんですけれどね 

ではでは!


今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ










テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

ニンニクを植えたが隣の白菜がレース編みだった

2020.11.17 08:47|ニンニク
小春日和が続いています~
今日はお師匠様の荷物を2階から下ろして、下の部屋に運ぶ宅内引っ越しの日(^ー^;)
が…がんばります(滝汗)

収穫ガーデンのところどころでマリーゴールドが満開~




百合も咲いていました! 確か… カサブランカ???




超、寸足らず~~ 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ



開けるのがこわい白菜…




は、ひとまず置いといて~ 



テキトーに蒔いた落花生第2弾を抜きました!





あら  こちらはなかなかいい感じ!
やっぱり陽当たりと水分でしょうかねぇ(^ー^;)






ザッソーを抜いて、整え~
ニンニクを植えました 






ホワイト六片の10粒と…






まあちゃんさん から頂いた、紫ニンニクを… 14粒? 14片??





畝に変な模様がついているのは、 の手形です(汗)
土を圧着する板を忘れたんだよね~~
ニンニクを埋めた後もテデナデールしましたw


ここにも一発肥料をパラり♪





頑張ってくれよぅ~~ 

他の皆さんはもっと早くに植えられていて、とうに葉っぱが出て茂っています。
 はかなり出遅れています ( ̄▽ ̄) どうなることやら~



さて
最後に、勇気を振り絞って白菜の防虫ネットを外しました。




なんじゃあこりゃ~! 


こちらは完全無農薬(^ー^;)
ネットが程よい保温になって、虫のパラダイスと化しておりました 


それにしても、見事なレースだなぁ…







今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ









テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用