晴耕雨描
5月26日のこと。 雨が降って来たのでお絵描きタイム!

花は難しい。
大嫌い(笑)
そういう気持ちが伝わるのか、
閉じていた花びらが広がるわ、うなだれるわ…
夕方になって影が消えるわ…
でも練習するのだ。学生に戻った気分で。

前回のブラックベリーは花瓶に意識が行っちゃったので、
今回はコップにして(笑) 花に集中!
ふうう…
数日後、答案?が返ってきました~~

e-mail での画評ではもっと詳しく、花の描き方のアドバイスがありました。
お花も、円筒が基本なんだねぇ(^m^;)
つい、花びらの重なり具合にとらわれて
素人は全体を見ないんだねぇ~
花の明暗の塗り方の指導は別紙で。
まず黄色を全体に塗って、暗い色を乾かないうちに重ねると
ぼわわ~んといい感じににじむそうな。

自粛解除になりましたが、絵画教室は当分の間混雑を避けるために予約制に。
はしばらく所用が立て込んでいるので
より自由な通信講座を続けたいと思います(^m^)
自宅で描く習慣もついたしね♪
作家さんたちがYouTubeで制作過程をUPされているのでそれを見ています。
とっても勉強になる~
便利な時代だわ(@-@)
こんなところまで読んでいただきありがとうございます~
練習中の絵画へのコメントはしにくいと思うので
ポチだけお願います(笑)
↓



5月26日のこと。 雨が降って来たのでお絵描きタイム!

花は難しい。
大嫌い(笑)
そういう気持ちが伝わるのか、
閉じていた花びらが広がるわ、うなだれるわ…
夕方になって影が消えるわ…
でも練習するのだ。学生に戻った気分で。

前回のブラックベリーは花瓶に意識が行っちゃったので、
今回はコップにして(笑) 花に集中!
ふうう…
数日後、答案?が返ってきました~~


e-mail での画評ではもっと詳しく、花の描き方のアドバイスがありました。
お花も、円筒が基本なんだねぇ(^m^;)
つい、花びらの重なり具合にとらわれて
素人は全体を見ないんだねぇ~
花の明暗の塗り方の指導は別紙で。
まず黄色を全体に塗って、暗い色を乾かないうちに重ねると
ぼわわ~んといい感じににじむそうな。

自粛解除になりましたが、絵画教室は当分の間混雑を避けるために予約制に。

より自由な通信講座を続けたいと思います(^m^)
自宅で描く習慣もついたしね♪
作家さんたちがYouTubeで制作過程をUPされているのでそれを見ています。
とっても勉強になる~
便利な時代だわ(@-@)
こんなところまで読んでいただきありがとうございます~
練習中の絵画へのコメントはしにくいと思うので
ポチだけお願います(笑)
↓

スポンサーサイト