fc2ブログ
プロフィール

gerogero

Author:gerogero
楽しい農業生活! の続編です
詳しくは ↓
http://spygrass.blog102.fc2.com/

最新コメント

最新記事

カテゴリ

Welcome!

あなたの応援が明日の農作業の糧になります ポチッ↓としてくださると嬉しいです!

  ブログランキング・にほんブログ村へ

カウンター

現在の閲覧者は…

隣の菜園は青い?!

watch out for...

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR

フリーエリア

月別アーカイブ

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 

PVアクセスランキング にほんブログ村

トマトの脇芽をとって挿しておいた 寄せ植え苺を収穫♪

2023.05.22 09:02|トマト
朝はひんやりですがちょっと蒸し蒸し・・・梅雨が近いのかも?

とにかく日中は気温が高くなる毎日。
大玉トマト・麗夏さまはお健やかです(^m^)

12トマトといちご



脇芽をとって伸びてきた主軸をクネクネポールに誘引しておきました。

麗夏さま

アフターの写真しかなかった(笑)


取った脇芽は近くに挿しておきました。
運がよけりゃ、根っこが出るかも〜

挿しておいた


おおっ  こんなところに苺が!

こんなところに苺が

なーんてわざとらしいなぁ。

自分で植えたくせに(笑)


2年ほど前に中央の花壇で作っていた苺から
勝手に伸びたランナーを拾って適当にあちこちに植えたものです。
苺って・・・
繊細なようでいて意外と逞しい(@m@)

そして、なんとか子孫を残そうとしてる〜

ボーダー苺

小さいけれど


あちこちから拾い集めました♪
デザート一人分にはなるかな?(^m^)

なんとなく苺



のんびりを先取りした後は過密スケジュールでしたが
予想以上に忙しくなりましたw(汗)
コメントへのお返事、皆さんのブログへのご訪問ができないかも 
ごめんしてね・・・ 




ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)



楽しい農業生活!! - にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

アマゾンという名のミニトマト♪ Dokonjo Sunflowerを植えました

2023.05.15 05:15|トマト
IMG_3271.jpeg

ミニトマトは育てないつもりでしたが・・・
変なラベルを見ると、つい買ってしまった~ (^m^;)

IMG_3271 2

魔界の果実って・・・? (;^ω^)
噛めば噛むほど旨味が出てくるんだそうですよー
ということは、皮がかたいんじゃない? 

いいんですけどね・・・

そうそう 
Dokonjo Sunflower を植えました♪

IMG_3276.jpeg

あちこちに~

IMG_3272.jpeg



あ、これはカーボロネロの茎から葉っぱが出てるので
残して様子をみているところ(笑)

IMG_3273.jpeg



モアイ像のように並べて植えても良かったのですが
分散させると
どれかは生きのこってくれるかなと ← おいこら!

IMG_3274.jpeg

IMG_3275.jpeg

Dokonjo Sunflower は 東日本大震災の時に石巻のがれきの中から咲いたひまわり→ 
うちの砂漠のような収穫ガーデンAにそびえ立ってほしい。。。




ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)



楽しい農業生活!! - にほんブログ村




テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

インドアトマトとジャガイモ

2023.02.09 06:09|トマト
週末からいい天気が続いていました。
一昨日と昨日はちょっぴり雨が降ったけれどね(^ー^;)

IMG_1557.jpeg


ソラは日向ぼっこをしながら豆苗をむしゃむしゃ。

IMG_1560.jpeg


カエルルームの止まり木?に使っているサツマイモがわさわさです(^^)
次期の苗が取れそうよ〜

IMG_1561.jpeg



前回の生き餌のコオロギはすっかり成虫になり、
夜中になると鳴いています(爆)

IMG_1563.jpeg

IMG_1564.jpeg

しかし、生き残っているのはどうやらオスばかりなんだよね(^m^;)



生き残っているといえば・・・


昨年のミニトマトを片付けるときに、脇芽を取って挿したもの。

IMG_1566.jpeg

挿したときのまま、成長するでなく枯れもせず
生き残っています(^ー^;)
手前はジャガイモの実生です。
6個ぐらいあったのですが最後の2個のうちのひとつ。

こちらは枯れてしまいました。

IMG_1567.jpeg

でも、緑色の点が見えるのでまた芽が出てくるかも?
と考えると、捨てられないのよぅ


ネタがないしね 




今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ










テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

トマト・桃太郎を植えました♪

2022.05.05 05:05|トマト
5月3日、憲法記念日の午後より・・・
夏野菜の植え付けを始めました。


とりあえず、トマトから!




仮置きして、植え付けをイメージ♪
お師匠さまのご指定でトマト苗は「桃太郎」の接木苗です(^^)
私は「麗夏」さまがいいなと思っていたんだけどね。
ま、しゃ〜ないわな。請け負い仕事だもんね 


事前に何度もシュミレーションしておいたので、
手際よく植え付けることができました。




ここ数日、朝晩の冷え込みが冬に逆戻りしていて
遅霜の心配もあるかな? と
直前までビニールトンネルか行燈をすべきか悩みましたが…


なるようになれ!


くねくねポールで支柱も立てて、
雨よけ(するのかどうかわからんけど)や防鳥ネットをするための
アーチ支柱も立ててしまいました〜 




芽かきや誘引はお師匠さまがするんかなぁ?

知らんけど(^へ^;)



この日の収穫
スナップ〜



今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ








テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

トマトにネット ガザニアの植え付け これは何?

2021.06.17 01:17|トマト
昨日は梅雨らしい天気になりました。



ざあざあ降りの中、お墓参りを済ませて義母をお見舞いにお家へ・・・

相変わらず元気そうで一安心(^ー^)と言えば聞こえがいいけれど
以前にも増して義母の昔話が滝のように私を打ちのめす〜〜 (∩・∀・)∩ キャー

ボケてはいないのよ。
とーっても話好きな方なのよ。以前からそうだったのよ w( ̄o ̄)w
今日は義母の父方の祖父の話(いつの時代?!)を聞かせていただきました。
次から次から現れるエレクトリカルパレード。
大音量のメリーゴーランドに乗っているようでした ( ノД`)

心配だった義姉は義母に振り回されているようでいて、
しっかりとマイペースを保っておられたので
なかなか良いコンビだなと思った次第 ( ̄▽ ̄)


さて

ワタクシもヘルパー サポーターをやりますか!

お師匠さまの大玉トマトが赤くなり始めました。




怒涛の草むしりをした翌々日に、防鳥ネットを調達してきました!

やっぱりコレです。安いもんね(笑)




中央に乗せたあと、するするとサイドに垂らしました。
横幅が足りないかと思いましたが、下まで余裕だったわ(@m@)
だったら、青いネットを腰巻きしなくてもよかったなー




正面は裾に重しを兼ねた支柱を入れてあります。
ひょいと持ち上げて、出入りできるようにね 

裾の守りが甘いですが、
カラスとヒヨドリの防御だからこれで良いのです 





わりと簡単にネットが張れたため、余力で
お師匠さまがお捨てになったガザニアを植えました。

収穫ガーデンAのニンニクあと地。



草むしりは必須有科目です(@へ@)

通路にはもっとたくさん生えているのですが、
今は見ないふり・・・


ガザニアは日当たりが良くて乾燥気味のところがいいんだって?
ここならバッチリかもよ!




ひとつ327円もしたのね(@m@)
3個で981円也〜〜
自分では買いませんね(おいおい)







このレンガ花壇にはトスカーナバイオレットがいます。
収穫はもっと紫色が濃くなってからですね。







おっと、もう一つありました!

これはラベルが無かったので何なのかわからない 




528円のシールが付いていましたよ。高い!(@m@)
葉っぱの形から… 秋明菊かな???




今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ









テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用