奈良公園の鹿 ピノガールの種を採取
2023.08.20 18:20|スイカ|

8月18日(金)はバイトAの研修日でした。
本当は1日に開催でしたが、里帰りしていた娘を大阪に送るために欠席。
この日に振り替えてもらったのだ(^、^;)
私だけじゃなく他にもう一人いたのでホッ… でした。
結構長々と話があって疲れました。
もう新しいことが頭に入ってこなくなっちゃったなー(おい)
興福寺前の信号付近です。
観光客でごった返していました。
人待ち顔の鹿の前を小さな女の子がスタスタと・・・

おっ!
鹿たちがいっせいに注目!(笑)

このあと近くの鹿全員に包囲されていましたね ( ̄∀ ̄)
のどかな風景が戻ってきています。。。

研修が終わって〜
百貨店で孫君の内祝いを調達したあと
運転手さんと昼食に♪

鮭のハラス焼き&出汁茶漬け定食です。
美味しかったぁ〜(^ー^)v
コロナ期間中にイマイチになっていた味が、復活していてよかったです (*´∀`人 ♪
こうでなくっちゃね!
ありふれた日常生活がどんなに大切だったか
しみじみ感じています。
この気持ちを忘れずに、毎日を大切に生きていきたい。
出産祝いをくださった方々に内祝いをお持ちしました。
娘と孫君の近況報告をしてしばし歓談(^^)
次はいつ会えるかなぁ? とリクエストされました。
さあて、いつでしょうね。
その前に、預かりインコたちが
自分の家に帰る日が来るのかしら?
これは翌日の朝食!
ピノガール丸ごとでっす〜


ま、小サイズですからね (´∀`*;)ゞ
ピノガールは
地元の ナント種苗 が改良開発した、マイクロシードのスイカです。
種を極限まで小さくしています。
小っちゃいから種ごと食べてもOKだという謳い文句ですが
やっぱり種だよね(@へ@)
積極的に食べたくはないなー 盲腸手術怖いもん

というわけで〜
種を取りました!

カボチャは「特濃カボチャ」のタネ。
ホクホクで美味しかったので♪
半年後の菜園活動準備が始まっています。
(忘れなきゃいいけど)

ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!
安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)
スポンサーサイト