fc2ブログ
プロフィール

gerogero

Author:gerogero
楽しい農業生活! の続編です
詳しくは ↓
http://spygrass.blog102.fc2.com/

最新コメント

最新記事

カテゴリ

Welcome!

あなたの応援が明日の農作業の糧になります ポチッ↓としてくださると嬉しいです!

  ブログランキング・にほんブログ村へ

カウンター

現在の閲覧者は…

隣の菜園は青い?!

watch out for...

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR

フリーエリア

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 

PVアクセスランキング にほんブログ村

奈良公園の鹿 ピノガールの種を採取

2023.08.20 18:20|スイカ
IMG_5439.jpeg

8月18日(金)はバイトAの研修日でした。
本当は1日に開催でしたが、里帰りしていた娘を大阪に送るために欠席。
この日に振り替えてもらったのだ(^、^;)
私だけじゃなく他にもう一人いたのでホッ… でした。

結構長々と話があって疲れました。
もう新しいことが頭に入ってこなくなっちゃったなー(おい)

興福寺前の信号付近です。
観光客でごった返していました。

人待ち顔の鹿の前を小さな女の子がスタスタと・・・

IMG_5440.jpeg

おっ!


鹿たちがいっせいに注目!(笑)

IMG_5441.jpeg

このあと近くの鹿全員に包囲されていましたね ( ̄∀ ̄)


のどかな風景が戻ってきています。。。

IMG_5442.jpeg




研修が終わって〜

百貨店で孫君の内祝いを調達したあと
運転手さんと昼食に♪

IMG_5444.jpeg

鮭のハラス焼き&出汁茶漬け定食です。
美味しかったぁ〜(^ー^)v
コロナ期間中にイマイチになっていた味が、復活していてよかったです (*´∀`人 ♪
こうでなくっちゃね!

ありふれた日常生活がどんなに大切だったか
しみじみ感じています。
この気持ちを忘れずに、毎日を大切に生きていきたい。

出産祝いをくださった方々に内祝いをお持ちしました。
娘と孫君の近況報告をしてしばし歓談(^^)
次はいつ会えるかなぁ? とリクエストされました。
さあて、いつでしょうね。

その前に、預かりインコたちが
自分の家に帰る日が来るのかしら?

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ



これは翌日の朝食!
ピノガール丸ごとでっす〜 

IMG_5419.jpeg

ま、小サイズですからね (´∀`*;)ゞ

ピノガールは
地元の ナント種苗 が改良開発した、マイクロシードのスイカです。
種を極限まで小さくしています。
小っちゃいから種ごと食べてもOKだという謳い文句ですが
やっぱり種だよね(@へ@)
積極的に食べたくはないなー 盲腸手術怖いもん 


というわけで〜

種を取りました!

IMG_5518.jpeg

カボチャは「特濃カボチャ」のタネ。
ホクホクで美味しかったので♪


半年後の菜園活動準備が始まっています。

(忘れなきゃいいけど)






ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)



楽しい農業生活!! - にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

スイカを食べたのは誰?!

2023.08.06 06:06|スイカ
そろそろ食べごろかなぁと見に行ったら・・・

IMG_5092.jpeg

マクワウリがやられていました 

この数日前に張り巡らしたテグスをかい潜っての 凶行 でした 
カラスって頭も目もいいのね・・・


やっぱりネットを被せておきました。
今年はもうこれしか手立てがないです(涙)

IMG_5175.jpeg



あれから1週間〜


スイカはどうかな?
ここは流石に手出し(クチバシ入れ?)ができなかったようです。

IMG_5176.jpeg


苦節数ヶ月・・・

カラスの執拗な攻撃で何個ものスイカを喰い散らかされ
あれこれ対策を施したものの突破され・・・
数々の憤怒の川を越えての初収穫です!! 

IMG_5181.jpeg

マクワウリは小さいし、ちょっと早い気がしたけれど
喰われるくらいならと(笑)




ピノガール!

切ってみました!! 赤い〜〜〜 

IMG_5214.jpeg

皮がしけっているのは、
風呂上がりに食べようと急速冷凍していたからです(爆)
キンキンに冷えておりました〜

甘い〜〜〜(^〜^)っっっ

IMG_5215.jpeg

ついに、食べることができました!!

あー美味しい!!


やっぱり・・・


こうでなくっちゃね!! ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪







ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)



楽しい農業生活!! - にほんブログ村




テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

スイカを吊るして囲う

2023.07.22 16:33|スイカ
前回、スイカをカラスに喰われてしまい・・・
怒りの 投網 をしました 

漁網を扱う人、偉いと思う

でもねー
これってダメだよね。
ネットの隙間から葉っぱとツルが上に出てくるからね。
全く意味がないです 

ネットをかけるのなら、
せめてポールを立てて直に触れないようにしないとね・・・

わずか数日で絡みまくった葉っぱとツルをネットから引き剥がしました・・・ 
これがなんとも時間がかかって
キィ〜〜〜〜〜〜!!!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ


漁網を扱う人って偉いと思う (@へ@)

よくもあんな引っかかりやすいヒレや尻尾を持った魚を
一匹一匹取り外せるもんだね 
破れた網を縫っている映像を見ることもありますが、
漁師さんって冷静で根気のいる仕事だわ。偉いなと思う・・・


カラスから防御するためにネットに入れていましたが
ダメでした。

腐ったのか突かれたのか

ネットの上から突かれ、それが原因で腐っていました 
今期のスイカ栽培は散散です (ノ_<)


次は除草だー!
この中のスイカ本体をあらわにします!

草の中のスイカ


暑くてフラフラになっている  に
娘がお茶を持ってきてくれました♪
あああ〜生きカエル〜

お茶を持ってきてくれた人

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


滞在中に、せめてひとつくらいはスイカを食べさせたい!

常設の支柱にネットをかけて吊り栽培をすることにしました。
今更だけど(笑)

吊り栽培

1本だけネットに誘引して、
すでに実がついているものは中に放り込んで囲いました。


もちろん、半分は地上栽培です。
スペースの加減で全てを吊るのは無理ざんす (´∀`*;)ゞ

地上栽培



すでに枯れた大玉トマト・麗夏さまは撤収しました。
従者のバジルと先住民の苺をボディガードにしました。
どこまでカモフラージュに役立ってくれるでしょうか・・・

ネットの中

バジルに守られて


とりあえず、この日はここまででタイムアップ!
太陽が南中すると 
 は gerogero星に帰らねばなりませんからね 




ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)



楽しい農業生活!! - にほんブログ村




テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

スイカもやられた!

2023.07.16 00:27|スイカ
そこにやる気はあるんか? 

アイフルのCMの大地真央さんの声で
セルフを入れておこう 

諸般の事情で
今年はいつになく脇が甘々な  です。

IMG_4711.jpeg

たぶん大雨のあとカッ!と晴れた日に破裂したんだと思う。
それをカラスが食べましたね(@へ@)

食べごろになっていた3個がパアです 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
ダメじゃん!


4個目にも嘴で突いた跡がありますね 

IMG_4713.jpeg


傷物は廃棄して、
遅まきながらネットをかけました。

IMG_4728.jpeg

部分的に・・・だけど(^ー^;)

これは少しの突起物にも引っかかりやすいネットだから
カラスは敬遠するはず・・・

本当は上部に防鳥糸を張り巡らせたいところですが
いかんせん、時間がありません〜〜〜 


今日、早起きできたらパトロールにいきたいものですが・・・
どうかな(汗)





ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)



楽しい農業生活!! - にほんブログ村




テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

カンナが咲き始めた! スイカがいつの間にか・・・

2023.07.03 23:49|スイカ
雨上がりの週末・・・
葡萄棚の近くでカンナが咲き始めました(^^)

IMG_4538.jpeg

株分けしていた蓮(奥の鉢の中)も日向に出されて調子が出てきたかな?
パパイヤも頑張れ〜!



スイカ・ピノガール がどうしているか見に行ったら、
2個増えていました(笑) 3個目は向こうの葉っぱの陰にいます。

IMG_4534.jpeg

雨が降り続いていた間に大きくなっていたようです(汗)
ネットを被せないとヤバいな!


晴れたら晴れたで 暑い! 
連日30℃超えですよ w( ̄o ̄)w
でも、洗濯物がカラッと乾くのは嬉しいねー

見てよ、この可愛さ!

IMG_4556.jpeg


今日は若旦那君が遊びにきてくれました(^^)v

IMG_4591.jpeg

ずいぶん日にちが経ったように思うけれど、
まだこの世に来て10日ほど。
何を考えているのかなぁ・・・

風呂はもうええ、
早よ乳飲ませろや!(指を吸っているから・






ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)



楽しい農業生活!! - にほんブログ村




テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用