fc2ブログ
プロフィール

gerogero

Author:gerogero
楽しい農業生活! の続編です
詳しくは ↓
http://spygrass.blog102.fc2.com/

最新コメント

最新記事

カテゴリ

Welcome!

あなたの応援が明日の農作業の糧になります ポチッ↓としてくださると嬉しいです!

  ブログランキング・にほんブログ村へ

カウンター

現在の閲覧者は…

隣の菜園は青い?!

watch out for...

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR

フリーエリア

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 

PVアクセスランキング にほんブログ村

カリフラワーは2度取れるか?

2023.01.27 06:27|カリフラワー
冬枯れの花壇です〜

IMG_1465_20230126214529071.jpeg

バイトに明け暮れてすっかり見捨てられた収穫ガーデンです。
キャベツなどを収穫したあと、
少しぐらい手入れをしてやろうと思いました。
ネタもないしねー (おいこら)


え? どこをどうやったのって??

IMG_1467_20230126214531716.jpeg

立ち枯れていたものを地際で切って、根元にそっと置いただけ 
雑草マルチ?
いやいや、枯れ草マルチですね(汗)
自然風ガーデンなんだから、これでいいのだ。
これからもっと ありのまま な
ワイルドガーデンへと大きく舵を切るかも知れないしねっ。


紫色のカリフラワーを収穫したまま放置プレイの茎と葉っぱ。
邪魔だから撤収します。

IMG_1461.jpeg



でも、あら不思議(@へ@)
茎の根元から子供?が生えていたよ〜ん。

IMG_1462.jpeg

IMG_1463.jpeg

カリフラワーはひとつきりしか収穫できない。
ブロッコリーやキャベツのように脇芽は出てこない。

と思っていたけれど、これは何?

IMG_1463.jpeg

とまあ、PC画面でも2度見したわけです(笑)

これは脇芽? 新しい芽??
ここから成長してまたカリフラワーが取れるのかしらん?


どうせネタがないし夏野菜まではまだまだ時間があるから
生暖かく見守ることにします 


乾燥と雑草防止のため、自前の葉っぱを敷いてマルチング♪
どこに生えているのか分かりにくいのがミソです。

IMG_1464.jpeg




今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ








スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

紫のカリフラワーを収穫♪

2022.12.17 06:52|カリフラワー
寒気団が降りてきてここ数日は厳しい寒さになっています。
これは寒波が来る前の花壇の様子・・・

IMG_1069.jpeg

草むしりしてやりたいけれど、
草も生えていた方が防寒になるかも ←いい加減な解釈ね(^ー^;)

IMG_1070.jpeg

IMG_1071.jpeg



こちらはポタジェエリアです(^^)
先日の白菜と同時期に植えたのに、虫喰われがひとつもありません!
(ロメインレタスにアブラムシがびっしりですが)

IMG_1066.jpeg


しばらく来れなかった間に、
スティックセニョールに花が咲いていました (´∀`*;)ゞ

IMG_1067.jpeg


紫のカリフラワーも咲きかけですね(^m^;) ダメだなぁ〜!

IMG_1081.jpeg

みなさんは
カリフラワーを収穫したあとの株はどうされています?
ほっといても脇芽は出てこないですよねぇ(笑)


今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ









テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

ロマネスコ

2021.12.25 04:12|カリフラワー


なんでこんな形なんだろうね~


何度見ても不思議。
角ひとつひとつに宇宙があるみたい(^ー^;)





昨日はいい天気だったので朝からひと頑張りしていましたが、
その記事はまたあとで(^m^)

旦那さまがお友達と飲み会で不在の日は、簡単ご飯♪
冷凍の焼売をチンして、出汁巻き玉子に茹でロマネスコでした~





娘から来たLINEの写真が可愛かったので使わせてもらおう ( ̄▽ ̄)
もうネタが無くて困っていたのだ(笑)



メリークリスマス!




今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ











テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

ルバーブの花♪ ええっ?(゚д゚) カリフラワーが虫に喰われてる!

2021.04.08 22:35|カリフラワー


収穫ガーデンBのルバーブに花が咲きました(^ー^) きれ~~ ビールの泡みたい
本当はつぼみのうちに摘んでおく方がいいそうですが、久しぶりに花が見たかったのです(^m^)
あとで切っておきましたよ(もう遅いか?・笑)


今朝は5℃。すっごく寒くて外に出たら地面が濡れていました。
これは霜が降りたな…
さすが、盆地。いつまでも侮れんわぁ~~ 


そうだ。5日前に植えたコマツナやカリフラワーはどうしているかな?




あらっ  




かじられている! 


倒れた苗を起こそうと持ち上げたら、葉陰からダッシュするものがいました。



犯人はコイツか?!




ダンゴムシは普段は枯葉などを食べていますが、幼苗も好物だそうですよ。
それにしても逃げ足が速かった… 


犯人候補は、ヨトウムシも考えられますかね 

茎が半分残っていたので支えてみました。  ←そーゆー問題か?!




防虫ネットで蝶の襲撃は防げましたが、
下からの攻撃は防御できなかった… 


今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ







テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用