
何これ (゚д゚) 5月半ばでこの暑さ・・・
いや、マジで暑いんですけど!!
昨日、久しぶりに収穫ガーデンを見に行きました。
見るだけで汗がたらら〜
(冷や汗ではありませんよ。そこまで酷くはなかったです・笑)
留守中、13日(土)から雨が降り・・・
特に週明けの月曜日は雷を伴ったゲリラ豪雨だったそうです

おかげさまで枯れたものはひとつもありませんでした✌️
ささっとダイジェスト版で〜

トウモロコシに肥料をやらんと・・・
背後のアーティチョークがさらに巨大化しておりました

里芋に忍び寄る雑草・・・

カボチャには容赦のない踏み込み方ですw
天道生えのジャガイモが元気すぎやん(笑)

ヤーコンとトウモロコシ

オクラはもう行燈は要らんね・・・

ゴーヤ(右手前) ミニトマト と ど根性ひまわり

こちらにもひまわり

フェンス沿いボーダーにオキシペタラムが咲いていました(^^)v
背景に写っているのは茗荷です。

ウルイ
新芽を食べるチャンスがなかったなぁ(^ー^;)


レッドレタスと天道生えの落花生

大玉トマト麗夏さまとイチゴの寄せ植え(笑)

謎のカボチャは旅行の出発前にウリハ虫にボロボロにされていましたが
復活していますね(@へ@) この調子で頑張れ!

カンナとパパイヤとバターナッツ・・・

画像処理ソフト・プレビューで入力すると最後の字が上手く反映されません(@へ@)なんで?

植え替えた葡萄・BKシードレスも元気でした(^ー^)v

不知火にいっぱい花が〜
ちっちゃなベビーもいます♪ ( 今年は間引くつもり)

河内晩柑は・・・
花が咲いている枝をバッサリやっちまったので 今の所ひとつだけ(滝汗)
来年は実がならないかもねー

ルバーブはこっそりともりもり〜

ジューンベリーにもたくさん実がついています♪
景観を損ねるのでネットをかけるか迷う〜 (本当は面倒臭いだけ)

茄子たちも無事でしたw

白いおおもの もそれなりに背丈が伸びたかな?

ズッキーニには蕾がついていました!

ピノガールに寄生苗が!(@0@)

抜いたらじゃがいもでした(笑)

手前の方へ伸びてねー
間違っても、後ろの大玉トマトの支柱には手を出さないでね〜


とまあ、以上が現在の収穫ガーデンのメンバーです。
他にもまだまだあるのですが疲れてきたのでこの辺で(おい)
すでに真夏日が連続ですよ。ありえん!
午後から草刈りをと思いましたが無理ムリ〜 熱中症必至!!
もう早朝でないと作業できませんよ・・・ ( ノД`)
今週末にはホルスタインが里帰りしてくるしねー
動植物の面倒見切れるんかね、私


ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!

安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)

テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用