fc2ブログ
プロフィール

gerogero

Author:gerogero
楽しい農業生活! の続編です
詳しくは ↓
http://spygrass.blog102.fc2.com/

最新コメント

最新記事

カテゴリ

Welcome!

あなたの応援が明日の農作業の糧になります ポチッ↓としてくださると嬉しいです!

  ブログランキング・にほんブログ村へ

カウンター

現在の閲覧者は…

隣の菜園は青い?!

watch out for...

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR

フリーエリア

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 

PVアクセスランキング にほんブログ村

筍と原木椎茸をもらった!(。Д゚; 三 ;゚Д゚)

2023.04.12 10:12|椎茸
4月6日(木)のことです。
娘と映画を見に行って帰宅すると、
食卓のテーブルに ドーン!

IMG_2500.jpeg

旦那さまのお友達が持ってきてくださったそうな 

そして、
まだありましたよ (^m^)


ガレージ横に ドーン!

IMG_2498.jpeg

なんじゃこりゃ?

などとボケている場合ではありません (ノω`*)ノ
知ってますよー!
これは椎茸栽培の原木ですよ。
すでに菌が埋め込まれています(@0@)

なんということでしょう〜〜 
めっちやラッキー!
とても親切で太っ腹な方とお見受けしました(会ってないけど)


旦那さまと一輪車2台に分けて運びました。
生の木って重たいのよ(^ー^;)

日陰でジメジメしたところがいいのですが、
今はここが最有力候補。

IMG_2499.jpeg

亡き父がここで椎茸を栽培していた事があるんですよ。
なつかしく思い出されました。

ナメとの戦いが・・・ 


椎茸がポコポコなる様子は可愛くて楽しいのですが
絶対に寄ってくるんですよ、ナメが!
這いずり回るんですよ〜〜〜 

椎茸農家ってどうしてるんでしょうね?

ナメクジ対策

うちはこうしているよ!
というアイデアや対策があればコメント欄にお願いしマンモス 


IMG_2508.jpeg

今年の初物です(^〜^)
やっぱりとれたてが歯応え風味共に美味しゅうござりまする〜


今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ








楽しい農業生活!! - にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用