冬野菜が爆発?! 草刈りスタート! たまうさぎの串団子♪
2023.04.10 08:29|雑草と闘う!|
金曜日から降り出した雨は土曜日の明け方までしぶとく降って
気温がガクンと下がりました。
最低気温が7℃→6℃ と、どんどん寒くなって今朝は4℃ですよー
ストーブを片付けていなくてよかった(涙)
そんな天候になる前の
4月5日(水)のこと。

3月の季節外れの夏日で一気に爆発
巻かなかったものから花がどんどん咲いております~

もう撤収しないといけませんね・・・
しかし、それはお師匠さまに任せておきましょう。
菜花を取りたいかもしれないしね。
ご老体といえど、やることはあったほうがいいのですョ
この日のミッションはこれだ! w( ̄o ̄)w

昨年のマクワウリのあと地がボーボボー!
先週からさらに草が伸びてしまいました(汗)
今のうちに成敗せんと欲す!
今年になって初めての草刈りじゃ!
アフター

ナイロンコードでは太刀打ちできなかった大株は、
鎌でテデカールしました (^ー^;)

刈り草は集めて左隣の畝(トウモロコシ用地)に積み、
防草シートで覆いました

この畝はまだ使い道が決まっていないのでね。
はだかのまま放っておくとまた草ボーボーになるからね(^ー^;)
重石に使おうとレンガをどけたら、
春眠をむさぼる虫やらカエルがおりました(^ー^;) ごめんよ~


3時のおやつは たまうさぎ の串団子でした(^^)v
お出かけした娘が買ってきてくれたのよ♪

橿原で人気の和菓子店「だんご庄」で17年修行したのち独立された店。
味は見事に伝承されております!
一串に5個刺さっているふわふわもちもちの団子がおいしい(^^)
きな粉がこれでもかとまぶされており、別袋で追いきな粉もついております♪
消費期限が当日という、儚いおいしさが口いっぱいにひろがって~~
ううう、何本でも食べられるわ(笑)
一休みしたあと、
ついでにこちらも刈っておきました


今日も読んでくださってありがとうございます
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!



気温がガクンと下がりました。
最低気温が7℃→6℃ と、どんどん寒くなって今朝は4℃ですよー

ストーブを片付けていなくてよかった(涙)
そんな天候になる前の
4月5日(水)のこと。

3月の季節外れの夏日で一気に爆発

巻かなかったものから花がどんどん咲いております~

もう撤収しないといけませんね・・・
しかし、それはお師匠さまに任せておきましょう。
菜花を取りたいかもしれないしね。
ご老体といえど、やることはあったほうがいいのですョ

この日のミッションはこれだ! w( ̄o ̄)w

昨年のマクワウリのあと地がボーボボー!
先週からさらに草が伸びてしまいました(汗)
今のうちに成敗せんと欲す!
今年になって初めての草刈りじゃ!
アフター

ナイロンコードでは太刀打ちできなかった大株は、
鎌でテデカールしました (^ー^;)

刈り草は集めて左隣の畝(トウモロコシ用地)に積み、
防草シートで覆いました


この畝はまだ使い道が決まっていないのでね。
はだかのまま放っておくとまた草ボーボーになるからね(^ー^;)
重石に使おうとレンガをどけたら、
春眠をむさぼる虫やらカエルがおりました(^ー^;) ごめんよ~


3時のおやつは たまうさぎ の串団子でした(^^)v
お出かけした娘が買ってきてくれたのよ♪

橿原で人気の和菓子店「だんご庄」で17年修行したのち独立された店。
味は見事に伝承されております!
一串に5個刺さっているふわふわもちもちの団子がおいしい(^^)
きな粉がこれでもかとまぶされており、別袋で追いきな粉もついております♪
消費期限が当日という、儚いおいしさが口いっぱいにひろがって~~
ううう、何本でも食べられるわ(笑)
一休みしたあと、
ついでにこちらも刈っておきました



今日も読んでくださってありがとうございます

ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!


スポンサーサイト