fc2ブログ
プロフィール

gerogero

Author:gerogero
楽しい農業生活! の続編です
詳しくは ↓
http://spygrass.blog102.fc2.com/

最新コメント

最新記事

カテゴリ

Welcome!

あなたの応援が明日の農作業の糧になります ポチッ↓としてくださると嬉しいです!

  ブログランキング・にほんブログ村へ

カウンター

現在の閲覧者は…

隣の菜園は青い?!

watch out for...

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR

フリーエリア

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ジョーカー

2019.11.30 22:00|映画館で観た映画
ジョーカー

「バットマン」の悪役・ジョーカーの誕生秘話を、主演ホアキン・フェニックス&監督トッド・フィリップスで映画化。
ゴッサムシティの人々を恐怖に落とし込んだ悪のカリスマが、いかにして誕生したのかを丹念に描いています。

原作のDCコミックスにはない映画オリジナルのストーリーですね。原作は呼んでませんが(^-^;)
「どんな時でも笑顔で人々を楽しませなさい」という母の言いつけを守り、大都会で大道芸人として生きるアーサー。コメディアンになる夢を抱きながら日々努力を惜しまない彼に下される世間の仕打ちはあまりにも酷いものだった。
やがて善良だったひとりの男は、狂気に満ちた悪へと変貌していく…

ぴえろ

一緒に観た旦那さまの評価は上々でしたが
私は… ね(^-^;) あまり共感はできなかったな。

難しいな。
善と悪は表裏一体。光と影も…
どちらが欠けても成り立たない。
不可避なこと。
バットマンに救われる人がいれば
ジョーカーの行いに留飲を下げる人がいる。

複雑な気分の映画でした。






今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます! (ウソつけ!)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村







このテンプレートの コメント欄は隠されて います
(携帯・スマホ版を除く)
コメントを残したい記事のタイトルをクリックすると出現します 
面倒くさくてスミマセン…



スポンサーサイト



テーマ:映画館で観た映画
ジャンル:映画

紅葉狩りとスナップエンドウの発芽♪

2019.11.30 06:06|エンドウ豆
我が家の庭です(^^)
来月初めに職人さんが来て剪定されてしまうので名残の紅葉~

201911292327191f5.jpeg

昨日のニュースで京都の紅葉が年々遅くなっているという研究発表がされていました。
しかも、真っ赤ではなく、黄みを帯びた色であまり綺麗ではないとのこと。

日平均気温が12℃~10℃で最低気温が8℃を下回る時間の積算を超えないと
鮮やかな紅葉にはならないそうです…
11月しょっぱなは寒い日もありましたが、ここのところなんだかあったかくて
気持ち悪いです。

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村



しかーし!
おかげさまなこともあるのよ これが(^-^;)

201911292327171e8.jpeg

直播したスナップエンドウの芽が出てきました~~~

え?どこって? よーく見てよぉ(^m^;)


こっちならわかるかな↓

201911292327187f2.jpeg

蒔いててよかった~ (^@^)




今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます! (ウソつけ!)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村







このテンプレートの コメント欄は隠されて います
(携帯・スマホ版を除く)
コメントを残したい記事のタイトルをクリックすると出現します 
面倒くさくてスミマセン…



テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

AIがここまで来ている!ロボティクススタジオに行ってきた

2019.11.29 17:58|おでかけ
先週、娘と「小鳥ガーデン」に行った日に
途中から合流した旦那さまの冬コートを見に梅田阪急のメンズ館へ…
しかし、お目当ての商品は未入荷だったので、
今週の火曜日に出直していました(汗)
めんどくせえ

さて、お取り寄せしてもらったコートは
試着してOKだったので、即お買い上げ♪
お買い物タイムはたったの20分デシタ 

だったら一人で買いにくれば?ってところなのだが
以前にサイズ違いを買って帰って家で着てみたらやっぱり変(^-^;)
交換にすったもんだしたことがあり~
第三者の目が必要とされているのですw


買い物は一瞬で終わってしまったわけですが
せっかくなので、難波へ移動~

20191129170704eb6.jpeg

2019112917092175f.jpeg

20191129170703e44.jpeg

明治軒 で お昼ご飯を食べた後、映画を観て
高島屋をぶらぶら~


地下の ロボティクススタジオ に たくさんのロボットがいました(@-@)

201911291707057a1.jpeg

あれ?
これって… キットを自分で組み立てるやつじゃなかったっけ?

ロボホンという、すでに完成されているAIロボット。
話しかけると返事をしてくれます (@-@)
ダンスも踊れます(笑)
詳しくは→


ターミネーターの続編が公開されてますが、
日本人にとってのロボットってやっぱりアトムだよねぇ~~

20191129170707143.jpeg

20191129170708bca.jpeg

可愛くない値段(爆)


こちらはペットタイプ♪

20191129170710092.jpeg

犬のような熊のようなペンギンのような…
それぞれ個性があって、目の表情が違います。

会話や触れ合いを通じたコミュニケーション、
さらに遠く離れた場所と連絡が取れ見守ることもできる役割も含めたロボットで
60歳以上の高年層に良く売れているそうな(^m^;)

[GROOVE X]LOVOT(らぼっと) 一体 329,780円 

201911291707119f2.jpeg

2019112917071305e.jpeg

せがまれて抱っこすると脇をバタバタさせて喜ぶのよ~
そして、身体がほんわりと暖かい! 
たぶん、モーターの放熱だろうけど、服の部分に柔らかな素材を使っていて
ロボットという感じがしませんでした(^-^;)

毎月、通信費やメンテに1万円ほどかかるらしい?
しかし、ペットの食費と医療費も似たようなものだから
将来的にロボットもアリかな などと旦那さまがつぶやいておりました…

ええっ?(@0@) アンタが言うか?

いやいや… 
技術と人情の進歩には驚かされた一日デシタ!



今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます! (ウソつけ!)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村







このテンプレートの コメント欄は隠されて います
(携帯・スマホ版を除く)
コメントを残したい記事のタイトルをクリックすると出現します 
面倒くさくてスミマセン…



テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

ソラマメもう遅いかな

2019.11.29 09:02|ソラマメ
前のブログ 楽しい農業生活! に画像がアップロードできなくなって
こちらに新設しました。
デジャヴでも、乗っ取りでもないので 安心してくださいネ 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


ぐずぐずダラダラしている間に、来週はもう12月! 
どうしようかと思いましたが、蒔きました(笑)




ソラマメはお歯黒を斜め下にして土に突っ込み、
お尻を出しておくのが定番…

20191128224733f35.jpeg

ゲッ(@m@) お歯黒までコーティングしているし! 

市販の種は殺菌剤などが使われているため、誤って食べないように
こんな毒々しい色が付けられていることがある。
あと、種まきしやすいようにとか、販売側が品種を判別しやすいようにとか。

袋には9粒入っていました。
なんで10粒にしないんだよ~~ ケチ! (オイこら!)

10月に消費税が上がって以来、
内容物が減ったり、個体が小さくなるのに拍車がかかった気がします(汗)



20191128224734876.jpeg

ゆずぽんさん に昨年頂いた 赤ソラマメ もリベンジ!
こちらは種が小さかったので1ポットに対し2粒蒔きにしました。

芽が出てほしいなぁ…






今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます! (ウソつけ!)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村







このテンプレートの コメント欄は隠されて います
(携帯・スマホ版を除く)
コメントを残したい記事のタイトルをクリックすると出現します 
面倒くさくてスミマセン…


テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

葱のランボーな植え替え

2019.11.28 06:06|ネギ
前のブログ 楽しい農業生活! に画像がアップロードできなくなって
こちらに新設しました。
デジャヴでも、乗っ取りでもないので 安心してくださいネ 


にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


さて…
収穫ガーデン横のボーダー畑です(^m^)
サツマイモを収穫した後…

20191128012652fe6.jpeg

201911280126532c9.jpeg

草木灰を投入して、ザックリと耕しました。(というより混ぜた感じ)


そのあとで畝を割ってサツマイモのツルやザッソーなどをぶち込み~
畝を整えました♪

20191128012654560.jpeg

20191128012658abd.jpeg


と、ここで登場するのが~


ジャーン!

2019112801265643a.jpeg

この前、マルチをはがして片付けたところに生えていた葱です 

昨年に冬野菜を植えつけた時にコンパニオンに使ったもの…
分げつしているから九条ネギかな? 越津ネギは分げつしたっけ??

こんなんでいいのか?!


とにかく、柔らかくてよさげなので
これを移植しようと思います!

20191128012659805.jpeg

2019112801270274b.jpeg

いったんバラして~

葉葱は3~4本づつまとめて、20センチ間隔で植えるそうです。
 は3本づつにしました。

201911280127019cb.jpeg

20191128012703d3d.jpeg

立ち上がってきたら、土寄せするつもり…


掘り起こすときに事故ったネギは薬味になりました(^m^)

20191128012705cc5.jpeg


たくさんあると思ったのに、畝が余ってしまいました。
何を植えようかな♪

201911280127068ff.jpeg





今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます! (ウソつけ!)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村







このテンプレートの コメント欄は隠されて います
(携帯・スマホ版を除く)
コメントを残したい記事のタイトルをクリックすると出現します 
面倒くさくてスミマセン…

テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

やっとサツマイモを掘ったよ!ロシアンオリーブ困ったなぁ…

2019.11.27 09:39|サツマイモ
前のブログ 楽しい農業生活! に画像がアップロードできなくなって
こちらに新設しました。
デジャヴでも、乗っ取りでもないので 安心してくださいネ 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村


ベニハルカ20本のうち、本命を植えた後に余った7本をこちらに植えていました。
勝手に生えていたマリーゴールドはすでに枯れ枯れです(笑)

20191125125127df4.jpeg

急に寒くなった日があったものの、霜が降りた様子はなく。葉っぱはまだ元気!


違うメンバーが同居してました(笑)
前作のキタアカリのコボレダネから発芽したんだろうね。

20191125124443312.jpeg

とにかく、植え付け場所が狭いので船底植えにしていました。
苗の頭と先っちょを小舟の形に少し浮かせる方法です。
節の深さが揃うため、増収効果があるんだって♪

20191125122901fd3.jpeg

ほとんどの芋が縦に入っていました(@-@)


でっかい芋と、焼き芋最適サイズがほどほどに~

2019112512290167b.jpeg

7本からこれだけ(^m^) だけど、まずまずの出来かなぁ!!

右側のカゴに入っているのはコボレダネのキタアカリ(笑)
注意して拾いましたが、また来春に生えてくるかも?



さて…

右隣にある中央のボーダー花壇です(^-^;) 落花生を掘った後がそのまま…

20191125122851e10.jpeg

右側の木が…

台風19号の風で…


思いっきり 


傾いているのよ!

20191125122849874.jpeg

植えた時はこんなだったのに→ 

1年10ヵ月の間に、巨大化~~~ 

20191125124815a1c.jpeg

主幹を1メートルくらいで切った後、何度も剪定しているのに 
すでに3メートルくらいになっています~~~~

このままでは、ガーデンを覆いつくす大木に? 

どうしよ~~~~ 





今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます! (ウソつけ!)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村







このテンプレートの コメント欄は隠されて います
(携帯・スマホ版を除く)
コメントを残したい記事のタイトルをクリックすると出現します 
面倒くさくてスミマセン…






テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

マルチを剥がす!

2019.11.26 06:06|雑草と闘う!
前のブログ 楽しい農業生活! に画像がアップロードできなくなって
こちらに新設しました。
デジャヴでも、乗っ取りでもないので 安心してくださいネ 


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


旅行に行ったり、バイトに明け暮れたりしている間に
草がボーボー! 

20191124224217a1f.jpeg

昨シーズンに冬野菜を作っていた畝がそのまま放置されています。
残渣は片付けましたが、雑草防止になると思ってマルチはそのままにして
お師匠様にお返ししたのですが…

お師匠も手が回らないらしい 

さすがのマルチも、ひと夏越すと、もうだめですね。 
すっかり雑草に負けています 

ザッソーの種がいっぱい落ちてるしー 

2019112422423254b.jpeg

20191124224233298.jpeg

とりあえずマルチをはがして処分!


げっ!

20191124224225f35.jpeg

蛙には悪いことしたわ~~ 
新しい穴にちゃんと引っ越しできたかな?



種の付いた草をテデカールしました(^-^;) ふうう…

落ち葉を集めてきて混ぜてファイヤー! 

201911242242410ed.jpeg

20191124224238837.jpeg

手前に激しく茂っているのは チガヤ です 

これは地下茎で拡がる難防除ザッソーなので、
スコップで掘りおこさないとダメ (@へ@)

20191124224227e74.jpeg


チガヤの芽は五寸釘のように堅く尖がっています。
うっかり握るとゴム手袋なんか貫通してしまいます 

20191124224239e07.jpeg

この尖った芽でマルチはもちろん、防草シートも突き抜けて生えて
あっという間に草原にしてしまうのです 


続きはまた後日! 





今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます! (ウソつけ!)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村







このテンプレートの コメント欄は隠されて います
(携帯・スマホ版を除く)
コメントを残したい記事のタイトルをクリックすると出現します 
面倒くさくてスミマセン…





テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

ジャガイモはまだまだ

2019.11.25 22:25|ジャガイモ
前のブログ 楽しい農業生活! に画像がアップロードできなくなって
こちらに新設しました。
デジャヴでも、乗っ取りでもないので 安心してくださいネ 


にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村


関東の方では冷え込みがきつかったり雨が降り続いたりしたようですが
ここ数日の奈良はとても穏やかでいい天気の暖かい日が続いています。

おかげさまで、仕事がはかどってネタを仕入れることができましたよ(笑)
身体は疲れてぐったりですが… 


ジャガイモがね…
青々としていて、元気なんです(^^;)
いまのうちに太ってほしいわ~~



20191122234416627.jpeg

でも、週末には真冬並みの寒波がくるとか 
はやりの「パオパオ」をかけたほうがいいかなぁ…




今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます! (ウソつけ!)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村







このテンプレートの コメント欄は隠されて います
(携帯・スマホ版を除く)
コメントを残したい記事のタイトルをクリックすると出現します 
面倒くさくてスミマセン…


テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

小鳥ガーデンin神戸

2019.11.25 06:06|おでかけ
11月21日のこと~
仕事が休みの娘と神戸に行ってきました♪

20191125004838ce7.jpeg

またまた鳥関連グッズの展示即売会…
これで何度目だろう(@m@) 年がら年中どこかでやってるのね…

ソラを家族に迎えてから、
飼い主の私より鳥にハマっている娘がネットで開催日を捜してくるのよ… 

201911250048373fe.jpeg

手作りの作品が並んでいました。
それはもう、膨大な数なので割愛させていただきます(笑)

気になったものだけピックアップ!

個人的にウケたのが↓コレだ。 人間の赤ちゃん用のよだれかけ!

20191125004839ce0.jpeg

アンタにも給餌してた頃があってんで って娘に言ったら
おぼえてへんわ! やて (@へ@)
恩知らずなヤツ(爆)


こちらはまさかの 鳥用の服!  

20191125004836789.jpeg

他に、エサが飛び散らないようにかご全体を覆うネットなんかも売っていました(汗)



等身大の鳥男子と記念撮影♪

20191125005630bb6.jpeg


またソラの似顔絵を描いてもらいました♪
作家さんの個性がさく裂! 

2019112501271733a.jpeg

20191125005615a59.jpeg

パスタランチを食べた後は、
神戸の街を散策♪

20191125005617309.jpeg

20191125005618eef.jpeg

201911250127514a1.jpeg

ところどころにレトロな建物が残っていて、
神戸もいいなぁ~

201911250127541b3.jpeg

20191125012752de3.jpeg

20191125005632cf7.jpeg

20191125021024dae.jpeg

チョット迷ってしまったが、
お目当てのケーキ屋さんを発見!

20191125005629b42.jpeg

20191125005626312.jpeg

20191125005627ee2.jpeg

ラム酒がしみしみ~のサヴァラン…アリ・ババって名前だったかな?
美味しゅうございました(^~^)v


本当は神戸でもっとゆっくりしたかったのに~~~
3時半に、旦那さまが合流 
せっかくの女子会が台無しやんなー

ikari04.gif

待ち合わせ時間に間に合わせるため梅田に走ったよ(正確には電車で)
せっかく食べたケーキが逆流してきそうだったわ 


旦那さまご希望の冬物のコートを見に行きましたが、
未入荷でした 
後日出直しですってさ(^-^;)

201911250146283dc.jpeg

仕方がないので、ヨドバシカメラに新しくオープンしたリンクスをぶらぶら…
木曜日なのに、人があふれていて疲れた~~

ルクアの下にあるバル地下で晩ご飯を食べて帰りました。

20191125015245ed0.jpeg

20191125015245010.jpeg

201911250152460d8.jpeg

201911250152487ed.jpeg


デザートに焼リンゴのアイスクリームのせ を食べたのは娘ですw
若いっていいなー

201911250152497d3.jpeg




こんなところまで読んでいただきありがとうございます(^^)
ポチっと↓ してくださると嬉しいです。










このテンプレートの コメント欄は隠されて います
コメントを残したい記事のタイトルをクリックすると出現します 
面倒くさくてスミマセン…

テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

落花生を回収…くっそー!

2019.11.24 10:00|落花生・枝豆
前のブログ 楽しい農業生活! に画像がアップロードできなくなって
こちらに新設しました。
デジャヴでも、乗っ取りでもないので 安心してくださいネ 

さて…

ごたごたが一段落したので収穫ガーデンAにGO!
気になっていた落花生を掘り起こしに…

20191124090704915.jpeg


なーんか、嫌な予感…


あたりに殻が散乱 (@m@)

2019112409025054e.jpeg


おのれ!カラスめ~~2

カラスにやられた!


201911240907058cb.jpeg

丁寧に掘り越しましたが、残っていたのはこれだけ 



オーマイガッ!

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


防御せずに放置した自分が悪い…



気を取り直し~

トマトの寄せ植えにしていたエリアへ!

201911240902512ab.jpeg

2019112409025671b.jpeg

ここはザッソーが守ってくれていた?ものの… こんなもんかぁ?



こちらは中央のボーダー花壇で、コボレダネで生えていたもの。

20191124090257387.jpeg

201911240903002f6.jpeg

こんなもんかぁ~?


そして…
最後は、余りものの苗を植えた場所… ロシアンオリーブの根元です。

20191124090259276.jpeg

20191124090302c5b.jpeg

3株からこれだけありました。 ここがいちばん成績がよかったわ(笑)



落花生・おおまさり 全て回収しました~

201911240903038c3.jpeg

しょぼ~い(^-^;)
種をとったら、ビール2回分くらいしか残らんな… 

リベンジするでぇ~!



今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます! (ウソつけ!)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村








テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用