田植え2020危機一髪!
昨日は晴天(^^) 予定通り田植えをしました!


途中、忘れ物を取りに帰っていたので、6時半スタートになってしまった

忘れたのは、↓青いボウルに入っている殺菌剤(^-^;)
植える前の苗に散布します。

続きまして…
田植え機械に肥料をセットします。
自動で植えた苗の隣に施肥するシステムです(^m^)

便利ですが、顆粒状の肥料が濡れるとアウト。配管がつまってしまうため
雨が降ると田植えができません(過去にパラソルをさして作業したこともありますが)
この後、旦那さまは田植え機の上の方になられますので

田植えスタート!


田植え機械はほんとうに楽ちん…
この面積を手で植えるとなると1日がかりでしょうか(滝汗)
それを考えると機械様様なのですが…
機械の田植えではこんな作業がプラス!

ターンの後が酷い

これをトンボで均します…
これがけっこう…腕にくるのよ~~
今年も水が少なかったけど、
昨年はもっと水の量を間違えて、悲惨だったのよ~


うまく植えられなくて、欠損部分が多くなり
翌日のさし苗(足し苗)が凄惨を極めたのデシタ→★
今年はさらにスローモードで田植えをしました。
それでも1時間オーバーの14時半終了!
パッと見、欠損部分は少なそうでした ┐(´д`)┌ヤレヤレ
帰宅して、田植え機械を洗浄~

その間に


それまでいい天気だったのに
洗い始めて間もなく、バラバラッ!と 雹 が!

ええっ マジで?!

続いて、滝のような大雨 になりました!

それから小一時間、降りっぱなし~~

(うちの小屋のひさしが大きいので洗浄作業は濡れずに済みましたよ)
しっかし…
3時間くらいズレてたら悲惨でした(@m@) 危機一髪で回避! ┐(´д`)┌ヤレヤレ
旦那さまは 晴れ男 です(^-^;) さすがだわ。
その後、軽トラックまで洗って、
夕方5時すぎに終了

晩ご飯はお寿司~~♪

久しぶりにビールを飲んで、爆睡でござりました~(^~^)
今日は朝から雨…
さし苗(足し苗)は月曜日の予定です(^-^;) 今日はゆっくりします~
今日もこんなところまで読んでくださってありがとうございます

ポチッ↓をしていただくとサロンパスの効き目が倍増します~!

本当はとても疲れてます(笑)
