Mr.カボチャ-を捜して…
昨日は前日の予報のとおり、朝から晴れ~~!
ものすごい日差しでこりゃヤバいぞ!とりあえず洗濯干しとくか?
と思った次の瞬間、ザーザー降り

なんでやねーん!

その後、カーっと晴れたかと思うと滝のように降り、また晴れて、雷が鳴り…と
猫の目のようにくるくると変わりまくりました。
梅雨の終わりにしては我らを翻弄しすぎではないかい?

疲れたわ~~

雨が降っている間は小屋の片づけをしたり、精米したり…
雨が止んでいる隙に七夕きゅうりを植えたりしていました。
が、その話はまたあとで


これは2日前のこと~~
収穫ガーデンAがえらいこっちゃ~(笑)
長雨の間に、すっかりジャングルになっていました




それでも、生るものはそれなりに生ってます(^m^)vv
これも、またあとで♪
この日はカボチャの様子を見に来たんだけど…
げげっ


アーチに誘引していたのに、バターナッツが脱走しています(@へ@)



水路に逃げ込んでいたツルを引きずり上げて、ツル返しだ~~~!!
バターナッツは花がいっぱい咲いていました。
小さい実もいっぱい付いていたけれど、
たぶん、長雨で授粉していなさそう…(^-^;)

楕円花壇に植えていた砂糖南瓜も絶賛脱走中!

こちらも、実が見つかりません…
未授粉のお腐れ様がいっぱいありましたけどね

あーあ…
今年のカボチャは惨敗かぁ…



お師匠様のカボチャも調子がイマイチだそうです。
うちのはまだ葉っぱが枯れていないだけマシかな

これから咲く花で強制受粉させなきゃな!
もういいかげん梅雨が明けてほしい…
などとつぶやきながらの帰り道、
アーチをくぐったら頭に ゴン!

あらら

ひとつだけか~い!


いつも読んでくださってありがとうございます。
ポチっと↓押してくださると嬉しいです (´∀`*;)ゞ

