稲刈り準備その2とオーヴ?
作業終了後に使ったものをもとの場所に収納したり、要らんもんは捨てておけばいいんだけど
大抵、時間に追われていて後回しになる。
そして、大きなしわ寄せはまとめて津波のようにやってくる…

ひとつづつ、しみじーみ片付けました。
種を蒔いたけれど発芽しなかったポットの土を集めていたものを
ふるいにかけて、ごみと鉢底石と土に分別。土は再利用します(^ー^)b

自作苗につかったものや購入苗のポットもかき集め、
こんなに使わんやろ?
とブツブツつぶやきながら、洗って干しました(^ー^;)


あと、ネットを畳んだり丸めたり~
道具は元あった場所へ収納し… 使わないものは断捨離!
とても時間がかかりました

まだ、旦那さまの車の冬タイヤやホースやらが残っているけれど
今日はこのくらいにしといたろか~



後で気がつきましたが、右側に大きな丸が写っていました。
オーヴ(霊の魂が光の玉となって写真などに現れる現象)かなぁ?
亡父が心配になって見に来ているのかも(^へ^;)
親って大変ですね。
私も最近になってわかるようになってきましたよ。

この日は疲れたので、晩ご飯は手抜きオムライスでした。
明日も、元気出して行こう!
今日も読んでくださってありがとうございます

ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!

