オハヨウゴザイマス(^ー^)/
今日は予定通りなら、あさイチから田植えの続きをやっているはずです。
終わってもし元気が残っていたら、田植えの様子をまたUPしますね。

相変わらずネット環境が不安定です(@へ@)
ブログを更新中にブツブツ途切れてしまうので、
Wi-Fiルーターを交換しました。
今流行りの? メッシュWiFi…
wifiの死角をなくし、家中どこでも途切れない接続を提供するために構築されたシステムです。
従来のルーターでは単一のポイントからwifiを送りますが、メッシュシステムでは複数のアクセスポイントを設置することで、より広範囲までwifiを行き渡らせます。(メーカーのHPより)
この円柱

が メッシュWiFiの機器。 もう一つは2階の自室に置いてあります。

プロバイダとの長期契約の特典で
初期費用と一年間のレンタル料が無料 なのはいいのですが…
これも切れる! Σ(´Д`*)
ぜんぜん、安定しないです(@へ@)
ブラウザを開くのに3~5秒くらいかかる時があります。
コメントを書き込んでいる最中にフリーズすることもしばしば… (@へ@)
メッシュWiFiは横長の家でも、2階建てでもカバーできる最強のWi-Fiのはずですが…
ブツブツ切れるのよ。
ストレスがたまる~~!!やっぱり土壁がアカンのかなぁ ( ノД`)
純和風の日本家屋の祟りじゃ~~

こんなことなら以前の中継器を使っていた時のほうがマシだったよ…(;´д`)トホホ
田植えとその後の作業が一段落したら
Wi-Fiを再構築する予定ですが、
何か良い方法やアドバイスがあればお願いします
さて!婚活に失敗したキウイですが…


ゴールデンも

アップルも 実が付いています(^m^;)

たぶん、想像妊娠だと思う(^へ^;)
未授粉果でそのうち自然落下するんじゃないかな…
でもね、ひょっとすると、
よそのキウイの花粉が風で飛んできて受粉 したのかもしれません

この近辺でキウイを作っている人が結構いらっしゃるのよ♪
キウイの花粉は10メートルくらいなら余裕で授粉できるらしいから…
(どこかのWi-Fiとはえらい違い^^;)
ご近所愛に期待!!

昨年から枯れかけている雄でしたが…
新芽がすごい勢いです(@m@) アンタ!今頃やる気を出してるんかい!!

そして…
今年初めに剪定した雄のキウイの枝を挿し木していましたが…
あえなく枯れてしまいました。
あれっ?!

また葉が出てる

いやいやいや…一度は枯れたのよ! 葉っぱが全部落ちてしまって!
今頃になって、まさかの復活ー?! (。Д゚; 三 ;゚Д゚)
なんぼほど強いねーん

これほどまでに強いのなら…
キウイのカクテルツリーはどうかな?
いっそのこと雌の木に雄を接ぎ木しておけば、
開花のタイミングが同期できるんじゃなかろーか??
などと、またまた
魔改造 が頭をよぎる

なのであった…
今日も読んでくださってありがとうございます

ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!


テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用