峠 バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版
まずは、旦那さまが観たいとおっしゃっていた・・・
峠 最後のサムライ

徳川慶喜の大政奉還によって、260年余りにも及んだ江戸時代が終焉を迎えた。
そんな動乱の時代に、越後長岡藩牧野家家臣・河井継之助は
幕府側、官軍側のどちらにも属することなく、越後長岡藩の中立と独立を目指していた。
藩の運命をかけた継之助の壮大な信念が、幕末の混沌とした日本を変えようと…
原作もキャストも申し分のない話ですが・・・
とにかく無駄に長い! 感情に押し流された感があります。
主人公の視点からだけで動乱の様子を描くのは無理でしょう。
幕末の越後や東北の歴史に疎い私には話が呑み込めなくて・・・
他の人がどうなったかの回収がされていなくて気になりました。
ラストサムライの生き様は確かにカッコいいのですが、
ゼレンスキー大統領と被ります。
戦況視察に行った河井が、焼け落ちようとする家の前に呆然と佇む老いた農民に
「必ず平和を取り戻す。それまで待ってくれ」たらなんちゃら言うんだけど
腕の中の泣き叫ぶ赤ん坊に乳をやるべき若嫁も息子や他の家族も炎の中と違うのん?
そこで待ってくれって言う? 今すぐに平和が欲しい!
戦争を始めるのは上層部の意志で、犠牲になるのは名もなき市民です。
なんだかなあ。

お昼ご飯はフードコートの丸亀製麺(^^)
冷やしぶっかけ唐揚げうどん でした〜
食後、すぐに2本目(^ー^;)
なぜ、このチョイス?
と思ったら、私が好きそうだったから ですって(@m@)ゲゲッ
いやぁ〜 気を遣ってくださったのでしょうが、これは無いでしょう

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版

アーサー・コナン・ドイルの名作探偵小説「シャーロック・ホームズ」シリーズを原案に、ディーン・フジオカ演じる犯罪捜査コンサルタント・誉獅子雄と岩田剛典演じる精神科医・若宮潤一が数々の難事件に挑む姿を描いたテレビドラマ「シャーロック」の劇場版。原作シリーズの中でも人気の高い「バスカヴィル家の犬」をモチーフに、不気味な島で暮らす華麗な一族をめぐる事件を描く。瀬戸内海の離島で、日本有数の資産家が莫大な遺産を遺して変死した。資産家は死の直前に、娘の誘拐未遂事件の犯人捜索を若宮に依頼していた。真相を探るべく島へやって来た獅子雄と若宮の前に現れたのは、異様なたたずまいの洋館と、そこに住まう華麗な一族の面々と怪しい関係者たち。島に古くから伝わる不気味な魔犬の呪いが囁かれる中、島内で新たな事件が連鎖的に発生し……。監督は「容疑者Xの献身」の西谷弘。
(以上、映画.comのHPから引用)
原作を読んだことないのですが・・・
イギリスのTVドラマで観た時も混沌としていて うーん? なお話でしたから(汗)
それを日本を舞台に内容を大胆に変えてって・・・どうなんでしょうね。
伏線をもうちょっと盛り込んだら理解しやすく面白くなったのに。
今、サイトを見たら感動しているレビューが多くてびっくりしましたw
ディーン・フジオカと岩田剛典が目当ての人がターゲットなのね(^ー^;)
以上、とっても疲れた映画鑑賞でした(汗)
まぁたまにはこんなこともあるよね

(映画の感想は個人差があるから気にしないでね)
今日も読んでくださってありがとうございます

ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!
