茄子とピーマンの吊り上げ

6月28日火曜日のこと。
前日は2度寝しちゃったので (*ノ∪`*) 頑張りましたが、
6時半スタートでした(笑)
この時点ではまだ涼しかった〜
黒い寒冷紗がかけられているのは
お師匠さまが前日に挿木された菊です。
猛暑日になったら干からびてしまうからね


この日はピーマンと茄子のお手入れをしました。

伸びてくる台木をカットしたり、
下葉を欠いて風通しを良くしたり〜
そのあとは液肥を追肥して
乱れてきた枝を支柱に吊り下げしました(^^)

梅雨が明けて雨が降る気配はないけれど
もし突然嵐になった時、
強風にさらされて枝が折れたら嫌だ〜
というお師匠さまのオファーを受けましてね(^ー^;)
ピーマンは自立していそうだけど
念の為に麻紐でぐるっと締めて、
それを支柱のてっぺんにくくり止めました。

茄子は代表的な3本の枝に
麻紐をクルクルと巻き付けて宙吊りに(^^)

この日の収穫(^@^) きゃ〜!

茄子もピーマンも調子がいいです。
ちょっと怖くなってきました(おいおい)
トマトが赤くなってきました!

まだ青い部分が残っているね。
どうせなら真っ赤っかになってから食べたいね!

ポチッ↑↓っとしていただくと 骨になるまで働きます!
