Vison に行ってきました(^^)/
今日も朝から水道屋さんが来てあちこち修理してくれて
昼前に終わってやれやれです・・・
個人宅でも年度末(^へ^;)
ハッと気づけば、3月も終わりじゃん

という前振りを経て
3月27日(月)のこと!

三重県に誕生した日本最大級の商業施設「VISON(ヴィソン)」に行ってきました!
バイトBで一緒に仕事していた友達が凄いよ!と言っておりました。
その後、旦那さまの友達からも良かったと情報が流れてきて・・・
ちょうど「何もない日おめでとう」の日におでかけしました。
伊勢神宮まで車で約20分に位置する、
スマートインターチェンジに直結しているのがウリです。
奈良の自宅を7時前に出て、車で2時間半ほどで到着♪
ちょっと前まで山の中 (うちのナビには出てきません・汗)
何もなかったところにババーン!

VISON(ヴィソン)は、115haの広大な敷地に、
ホテル、温浴、飲食店、製造販売店、物販店、産地直送市場、農園などが点在する巨大商業施設。

2021年4月29日に第一期オープン後、次々と施設が増えています。
まだまだ手付かずのところがいっぱいあるから
今後もどんどん増えそうな予感・・・
この巨大な建物が HOTEL VISON よ マチュピチュみたい(゚д゚)

こちらも2階がホテル(旅籠ヴィソン)になっています。
階下にショップが入っていて、ちょうど街道筋の町を模しているみたい。


和モダン長屋に、
こだわりの強いセレクトショップがずら~り

奈良で有名な「くるみの木」がありました。

グッドデザインものをたくさん集めたD&DEPARTMENT MIE by VISONは圧巻(@ー@)
雑誌やテレビ、ネットで見かけたことがありますよ。デザインはもちろんですが
確かな品質のものが並んでいます。見るだけで目の保養ですぅ~~

他にも小豆バーで有名な井村屋さんやバスクチーズケーキやカフェが充実!
普段は百貨店やビルに入っているような有名店がいっぱい (゚д゚)
ICでトイレ休憩?
なんてことはとんでもない顔ぶれなのです!!
大好きな、アウトドアグッズのお店は巨大すぎでした(^m^)
コロナ以降ぼっちキャンプが流行りましたからね。
初心者向けのグッズが山盛りてんこ盛り~ 輸入雑貨もいっぱい (^@^)

猫のマトリョーシカ

ここでは万能風呂敷を買いましたね(笑)
別棟で、出汁や味噌、醤油、酒、漬物などを扱うお店も。
なかでも築地魚河岸「尾粂(おくめ)」
(写真を撮り損ねたのでネットから拝借しました)

試飲したお出汁があまりにも美味しかったため、
旦那さまが「買え!」 と雄叫び(滝汗)
本物は確かに旨味がちがいます(@m@;)
普段、市販のだしの素を使ってるワタクシは額から汗が・・・
ちょいとお高めでしたが、
具が無くてもイケそうだったので(おいおい)
購入しましたよ


ここは色んなお酢を揃えておられましたが、なぜかカエルブランド(^m^)
黒酢のラムネはツンとせずにまろやかでした♪

とにかく、やたらめったら広い!
別棟の薬草の研究所を見学しようとしたものの、
建物を捜すのが大変(笑)
カフェでレンタルモビリティの貸し出し→★ をしていました。
軽快に走れるように、道だけ先に整備してるのね。
このプロジェクトが当たったら、ここら辺にもまたお店が建つのかも。
座席がついたものもレンタルしていました。
こちらは高いぜ(@m@)

施設群の裏手には菜園もあるようです。
やっとのこと見つけた薬草の研究所は
意識が高い系だったのでそっと見学しただけ・・・(^ー^;)

お腹がすいたのでお昼にしましょう!
次回に続く


ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!