fc2ブログ
プロフィール

gerogero

Author:gerogero
楽しい農業生活! の続編です
詳しくは ↓
http://spygrass.blog102.fc2.com/

最新コメント

最新記事

カテゴリ

Welcome!

あなたの応援が明日の農作業の糧になります ポチッ↓としてくださると嬉しいです!

  ブログランキング・にほんブログ村へ

カウンター

現在の閲覧者は…

隣の菜園は青い?!

watch out for...

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR

フリーエリア

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ソラマメ撤収からの〜ジャガイモの収穫 ヽ(≧∀≦)ノ  スズメの巣立ち

2022.06.08 18:08|収穫ガーデン
さあ、どんどんやっていきますよ!

今年もソラマメはイマイチでした(^ー^;)
アブラムシに対抗するためテントウムシ部隊を何回も投入しましたが、
20や30匹では太刀打ちできなかったようです・・・
ソラマメ自体も大きく育たなかったし、
根本的なことから立て直しが必要ですね(@へ@)

IMG_7339.jpeg

IMG_7340.jpeg

撤収しました!

畝の中や周囲に勝手に生えていたジャガイモ・・・
どうせ大したことはないだろうと掘ってみたらば〜

IMG_7341.jpeg

あらっ(@0@) 意外とデカイ芋が!


あらら〜 

IMG_7345.jpeg

IMG_7346.jpeg

デストロイヤーですね(@m@)
ここに植えていたのは確か昨秋・・・
そして、掘り上げたのは今年の1月中旬でした→ 

取りこぼしからの発芽です 
まるで植えたようにしっかりと芋が入っていました アハハ(´∀`)ノノハハハ



じゃあ、こちらは?


IMG_7343.jpeg

IMG_7344.jpeg

デストロイヤー、最強です!! ヽ(≧∀≦)ノ

IMG_7356.jpeg

濡れ手で粟ならぬ、撤収で芋! (ノω`*)ノ

厳密に言ったら連作だけど、
病気も無く成績がいいのはな〜ぜ〜


それは…


まぐれだっ チュン♪

IMG_7348.jpeg

IMG_7347.jpeg

まだ嘴が黄色いスズメの子が飛んできてチュンチュン(^^)

可愛いです〜
巣立ちしたばかりなのかな。
お母さんを探しているのかな。
チュンチュンうるさいくらい鳴いている〜


あ、飛んだ!

IMG_7350.jpeg




今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ








関連記事
スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

コメント

No title

あ うちも 落花生畝がとん挫したままだ。。(;'∀')

とりこぼしからのジャガイモの発芽からの収穫は お得だよね。
それがデストロイヤなんていいやん。

うちはまだジャガイモ二株しか掘ってないのよ。
ガンガン掘っていかねば。(;'∀')

ゆずぽん さんへ

アンデスレッドも強いけど、デストロイヤーはそれ以上かもよー(;^ω^)

> うちはまだジャガイモ二株しか掘ってないのよ。
> ガンガン掘っていかねば。(;'∀')

うちも・・・
ほんめいはまだまだしゃっきりしてるから先延ばし!(おい)

No title

geroちゃん♪

田植えが終わってひと安心じゃけれど
今年も、泥落としの旅には出られないね~。
代わりのご褒美は何だったん?

じゃがいも、デストロイヤーは有難い。
私もその手でいってみようかな。
掘り残しという植えっぱなし!

geroちゃんの、かわいい顔でも思い出しながら
玉葱とニンニクを干します・・・(笑)

飛花ぽんぽんぽんぽんさぁ~ん!!

うきゃ~ ヽ(≧▽≦)ノ
お久ぶりぶり左衛門! コメントありがと~~ v-9

えーっ(^m^)ニンニク植えてたん?
もう収穫時期やんね。
いっぱい取れたんかなブログ更新したんかな?
見に行こう!

旅行はできんよねー
旦那さまはちょくちょく行ってるけどね(@へ@)
非公開コメント