インゲン・サクサク王子の爆生りと自主トレ
2022.07.04 06:26|絵画教室|
サクサク王子は歯切れが良くてとても美味しいインゲンです。
深窓の令息というイメージに似合わず?
生産性におけるポテンシャルがすごいんです(^m^)
2日前に収穫しているにもかかわらず〜
どっさり

20個ほど種をまいて、芽が出て育ったのが6本くらいでした。
虫にやられたのも多く、管理が悪かったかなぁって
お師匠さまはとても残念がっていましたが、
ここにきて、
自然淘汰されてよかったね ( ̄∀ ̄)
と思うくらいの収穫量です!
サクサク王子って多産系だったのね
王子なのに・・・

というわけで〜
筋を取ります!
と言ってもサクサク王子は柔らかいんでね。
先っちょと尻を取るだけでオッケー。
YouTubeで水彩画の色の塗り方のコツを披露している人がいました。
それを見ながら・・・

へー
ほー
ふーん (´・Д・)」
ついでにパースの取り方なんかも。
この方、若いイラストレーターですが説明が簡単でわかりやすいです。

2本見終わる頃にはインゲンのヘタと尻尾の処理も終了!
このあと料理してワシワシ食べました (まだ残ってます^^;)
前回の絵画教室で紫陽花を描かされて凹んでいた私。
もうやめたろ〜! って思いました。
でもね、最初っから上手く描けたら
天才ですよねー ヽ( ´_`)丿
つい最近歩き出したばかりなのに
すぐに三段飛びしたいイラチな
です。
まだ10枚も描いていないくせにプライド高杉くん(笑)
こういうのは場数を踏まねばね?
まずは水彩絵の具の塗り方に慣れないとダメでしょう。
とりあえず、練習してみようと思いました。
YouTubeを見たり、教本を見たり・・・

しかしなー
全然いうこと聞かんわ、この手が! (#^ω^)ビキビキ
滲ませるのと、重ね塗りがな!
ああ、自分で自分に腹が立つ〜〜〜
そしてこの怒りは
畑のザッソーに向かうのであった・・・

ポチッ↑↓っとしていただくと骨になるまで働きます!(たぶん)


深窓の令息というイメージに似合わず?
生産性におけるポテンシャルがすごいんです(^m^)
2日前に収穫しているにもかかわらず〜
どっさり


20個ほど種をまいて、芽が出て育ったのが6本くらいでした。
虫にやられたのも多く、管理が悪かったかなぁって
お師匠さまはとても残念がっていましたが、
ここにきて、
自然淘汰されてよかったね ( ̄∀ ̄)
と思うくらいの収穫量です!
サクサク王子って多産系だったのね

というわけで〜
筋を取ります!
と言ってもサクサク王子は柔らかいんでね。
先っちょと尻を取るだけでオッケー。
YouTubeで水彩画の色の塗り方のコツを披露している人がいました。
それを見ながら・・・

へー
ほー
ふーん (´・Д・)」
ついでにパースの取り方なんかも。
この方、若いイラストレーターですが説明が簡単でわかりやすいです。

2本見終わる頃にはインゲンのヘタと尻尾の処理も終了!
このあと料理してワシワシ食べました (まだ残ってます^^;)
前回の絵画教室で紫陽花を描かされて凹んでいた私。
もうやめたろ〜! って思いました。
でもね、最初っから上手く描けたら
天才ですよねー ヽ( ´_`)丿
つい最近歩き出したばかりなのに
すぐに三段飛びしたいイラチな

まだ10枚も描いていないくせにプライド高杉くん(笑)
こういうのは場数を踏まねばね?
まずは水彩絵の具の塗り方に慣れないとダメでしょう。
とりあえず、練習してみようと思いました。
YouTubeを見たり、教本を見たり・・・

しかしなー
全然いうこと聞かんわ、この手が! (#^ω^)ビキビキ
滲ませるのと、重ね塗りがな!
ああ、自分で自分に腹が立つ〜〜〜
そしてこの怒りは
畑のザッソーに向かうのであった・・・

ポチッ↑↓っとしていただくと骨になるまで働きます!(たぶん)
- 関連記事
-
-
頂き物の栄螺 無印の糠床 今日のお題は茄子♪
-
インゲン・サクサク王子の爆生りと自主トレ
-
水彩画が下手すぎて気が遠くなった日
-
スポンサーサイト