マキタ 充電式草刈機で草刈り3ラウンド!
2022.07.05 10:04|雑草と闘う!|
7月2日(土)のこと(^ー^)
前日に支柱や冬野菜の残渣を撤収していましたね。

残った雑草を刈ります!

愛用の マキタ 充電式草刈機 です。 購入は5年前(^m^) →★
先に購入していた業務用掃除機のバッテリーが使えたのが決め手です(笑)
エンジン式のコイルスターターに苦戦したのと
オイルの混合が面倒だった というのが乗り換え原因の9割を占めています(おい)
今はもっと高性能になっているようですね。
悔しいけどこれで頑張ります
エンジン式に比べて低騒音ですが、
近隣に住宅があるため、作業スタートは8時過ぎ〜



これは終わってからの写真ですよ!
実際はバッテリー2個を使いまわして3ラウンドかかりました(^^;)
充電している間に
ナイロンコードでは刈れない固い草をテデカールしたり〜
刈り草を集めたりして時間を有効に使いましたw
キャベツ跡地も〜



充電式草刈機でナイロンコードではこれが精一杯(^ー^;)
地際で刈っても、やや根っこが残るところは
自然農の草刈り方法に準じているよね!(^ー^;)
刈り草はこちらに集めて積んであります。
畝が痩せてきていたので、土に還ってくれたらなーと・・・

そして・・・
ネクストダンジョンはコレだ!

お師匠さまの、昨年の里芋跡地ですな ( ノД`)
取りこぼしの里芋が君臨しておりますがな〜〜
まずは、芋掘りか?
とはいえ、翌日から台風由来の雨になっているので
いつになりますやら (´∀`*;)ゞ

ポチッ↑↓っとしていただくと骨になるまで働きます!(たぶん)


ええっ?! ↓ 私が買った時は半額ていどだったよ (゚д゚)
前日に支柱や冬野菜の残渣を撤収していましたね。

残った雑草を刈ります!


愛用の マキタ 充電式草刈機 です。 購入は5年前(^m^) →★
先に購入していた業務用掃除機のバッテリーが使えたのが決め手です(笑)
エンジン式のコイルスターターに苦戦したのと
オイルの混合が面倒だった というのが乗り換え原因の9割を占めています(おい)
今はもっと高性能になっているようですね。
悔しいけどこれで頑張ります

エンジン式に比べて低騒音ですが、
近隣に住宅があるため、作業スタートは8時過ぎ〜



これは終わってからの写真ですよ!
実際はバッテリー2個を使いまわして3ラウンドかかりました(^^;)
充電している間に
ナイロンコードでは刈れない固い草をテデカールしたり〜
刈り草を集めたりして時間を有効に使いましたw
キャベツ跡地も〜



充電式草刈機でナイロンコードではこれが精一杯(^ー^;)
地際で刈っても、やや根っこが残るところは
自然農の草刈り方法に準じているよね!(^ー^;)
刈り草はこちらに集めて積んであります。
畝が痩せてきていたので、土に還ってくれたらなーと・・・

そして・・・
ネクストダンジョンはコレだ!


お師匠さまの、昨年の里芋跡地ですな ( ノД`)
取りこぼしの里芋が君臨しておりますがな〜〜
まずは、芋掘りか?

とはいえ、翌日から台風由来の雨になっているので
いつになりますやら (´∀`*;)ゞ

ポチッ↑↓っとしていただくと骨になるまで働きます!(たぶん)
ええっ?! ↓ 私が買った時は半額ていどだったよ (゚д゚)
- 関連記事
-
-
刈り草集め 雑草の勢いがすごい
-
マキタ 充電式草刈機で草刈り3ラウンド!
-
お師匠さまの草引きの流儀 触れなば落ちぬ?パプリカ
-
スポンサーサイト