サツマイモの育苗 実生ジャガイモの復活? 蛙始鳴
2023.03.28 10:18|今日の作業|
昨日はお出かけでたっぷり充電してきましたよ(^@^)v
その記事はまた後でね
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
サツマイモ苗をカエリウムで育苗→★ していたものを切り取り、
コップに挿していました・・・
ちょっと目を離している間に

オーマイガッ!

コップの水が蒸発して枯れかけ〜
あわててポットに植えることにしました

根っこが出ていないものも強引に(笑)

市販されているサツマイモのツルもそのまま土に挿しますからね。
作業中に温室の片隅で発見 (@0@)

昨年、花が咲いてついた実を何個か植えましたが
どんどん消えて残っていたものも枯れちゃったんですよ。
捨てようとここに持ってきたまま放置していたんですね〜
すぐに捨てないと、いいこともある??

なぜか復活の兆し(笑)
根性あるなぁ(@m@)
さすが、インカ帝国原産の植物だけある??
あれこれかまわれたくないのかも(汗)
さて、最後のお題ですが・・・
蛙始鳴(かわずはじめてなく)
田畑のカエルたちが鳴き始めるころ という意味です。
七十二候では立夏の次の日から始まる気候だったかな。
だからまだまだ先のことなんだけど・・・
このところの暖かさと、床暖のおかげか?
わがカエリウムにはひと足さきに初夏が来ているようです。
昨晩、グァッグァッ・・・と鳴き声が聞き取れました!

1匹は座ることを覚えたようです (ウソです!)
左にいるこの子が鳴いているのかは定かではありませんが
オスがいることが判明しました
わーい v(o゚∀゚o)v

ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!

安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)


その記事はまた後でね

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
サツマイモ苗をカエリウムで育苗→★ していたものを切り取り、
コップに挿していました・・・
ちょっと目を離している間に

オーマイガッ!

コップの水が蒸発して枯れかけ〜

あわててポットに植えることにしました


根っこが出ていないものも強引に(笑)

市販されているサツマイモのツルもそのまま土に挿しますからね。
作業中に温室の片隅で発見 (@0@)

昨年、花が咲いてついた実を何個か植えましたが
どんどん消えて残っていたものも枯れちゃったんですよ。
捨てようとここに持ってきたまま放置していたんですね〜
すぐに捨てないと、いいこともある??

なぜか復活の兆し(笑)
根性あるなぁ(@m@)
さすが、インカ帝国原産の植物だけある??
あれこれかまわれたくないのかも(汗)
さて、最後のお題ですが・・・
蛙始鳴(かわずはじめてなく)
田畑のカエルたちが鳴き始めるころ という意味です。
七十二候では立夏の次の日から始まる気候だったかな。
だからまだまだ先のことなんだけど・・・
このところの暖かさと、床暖のおかげか?
わがカエリウムにはひと足さきに初夏が来ているようです。
昨晩、グァッグァッ・・・と鳴き声が聞き取れました!

1匹は座ることを覚えたようです (ウソです!)
左にいるこの子が鳴いているのかは定かではありませんが
オスがいることが判明しました

わーい v(o゚∀゚o)v

ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!
安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)
- 関連記事
-
-
畑のつくし
-
サツマイモの育苗 実生ジャガイモの復活? 蛙始鳴
-
思わぬところで花見♪ 内視鏡検査の結果
-
スポンサーサイト