fc2ブログ
プロフィール

gerogero

Author:gerogero
楽しい農業生活! の続編です
詳しくは ↓
http://spygrass.blog102.fc2.com/

最新コメント

最新記事

カテゴリ

Welcome!

あなたの応援が明日の農作業の糧になります ポチッ↓としてくださると嬉しいです!

  ブログランキング・にほんブログ村へ

カウンター

現在の閲覧者は…

隣の菜園は青い?!

watch out for...

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR

フリーエリア

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 

PVアクセスランキング にほんブログ村

苺を敵から守る!

2023.05.19 11:19|
リアルタイムでコンニチハ!
真夏日が連続したあと昨晩から雨になりました・・・
しかもガッツリ 
こんな降りようとは思ってもみませんでしたよ。
HAL_Kさんが泣いているだろうな・・・ (;д;)

にほんブログ村 にほんブログ村へ


私は昨日、菊芋のお世話をして落花生も蒔いたので
むしろ雨はうれしい。
ま、用水路があふれなければ の話ですが。


これは旅行に出る前に苺を見に行った様子・・・

IMG_3242.jpeg

ゲゲッ ネットがはがされてる〜〜 

昨日あったはずの赤い実がゼロです!


たくさんの足跡がっ!! (#^ω^)ビキビキ

IMG_3243.jpeg

爪痕が少ないのでチョウセンイタチかな? (*`ω´*)
今年はまだアライグマの姿を見かけていません(まあ、奴らは夜行性だけど)

くっそおおおお〜!!

ギャーっ!



ネットを張り直しました(@へ@)
それも強固に!

IMG_3325.jpeg

IMG_3326.jpeg

レンガを隙間なく積んで
縁にテープを入れてマルチ抑えで留めました。

IMG_3328.jpeg

サイドは板で押さえてこちらにもレンガを。

IMG_3327.jpeg


これだけやっちゃうと今度は収穫しづらくなるんだけどね 

これを破られたら、
市役所に行って捕獲器を借りてこようと思います(@へ@)


害獣の食べ残し ヽ(`ω´*)ノ彡☆ 

IMG_3412_2023051910174064e.jpeg

元々株が少ないのに、やめてよねー!





ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)



楽しい農業生活!! - にほんブログ村





関連記事
スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

コメント

No title

チョウセンイタチ、、初めて聞く獣。
うちはカラスとアリじゃわ。(;'∀')

ゆずぽんさんへ

> チョウセンイタチ、、初めて聞く獣。

外来種のイタチよー 果物も食べるんよ(@へ@)
カラスも困りもんだよね・・・
これからだとトウモロコシが標的かな(涙)
その頃にはこっちにはハクビシンかアライグマが来る・・・

No title

チョウセンイタチ?外来種のようですね、此方では秋に狸が侵入してタマネギの苗を掻き回して全滅させられました、幸いそれ以後被害は無いので安心して居ます、そしてイチゴの畝には同じ様に網のトンネルですがカラスも敬遠して寄りついていません、しかしナメクジだけは遠慮無くイチゴを食い荒らしています。

furuutuさんへ

そちらはタヌキですか!こちらでも時々出るかな?
でも一昨年から近くの山が大造成されたから出没も少なくなりました。
外来生物には困りものです(@へ@)
ナメクジは・・・雨が多いから仕方ないですね(涙)

非公開コメント