fc2ブログ
プロフィール

gerogero

Author:gerogero
楽しい農業生活! の続編です
詳しくは ↓
http://spygrass.blog102.fc2.com/

最新コメント

最新記事

カテゴリ

Welcome!

あなたの応援が明日の農作業の糧になります ポチッ↓としてくださると嬉しいです!

  ブログランキング・にほんブログ村へ

カウンター

現在の閲覧者は…

隣の菜園は青い?!

watch out for...

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR

フリーエリア

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 

PVアクセスランキング にほんブログ村

また苺がやられた!犯人はカラス? 心が折れちゃうよ・・・

2023.05.25 06:06|
やっぱり余り苗の春植えはダメですね。
株が全然育たないというか。。。
半日陰ということもあって今年の苺は失敗です 

IMG_3772.jpeg

ネットの裾を厳重に抑えてからはチョウセンイタチの襲撃はありません。
じんわり少しづつ、苺がなり始めています(^^)v


これなんかそろそろ食べ頃だな♪
明日収穫して朝のデザートにしようっと(^ー^)v

IMG_3720.jpeg


と、昨日の早朝に意気揚々と出かけたら


あれっ?

IMG_3798.jpeg

赤いものが見当たりません


モノクロームの世界です ((((;゚Д゚)))))))

IMG_3799_20230525002015d5f.jpeg


ヤラレタ!


IMG_3799.jpeg


苺の株が踏みしだかれて、
なっていたはずの実は、ことごとくむしり食われていました 


よく見返したら
所々、ネットがたわんでいます(@へ@)

IMG_3798.jpeg

カラスですね!

おのれ!カラスめ~~2

クッソォ〜〜〜!!


ネットに穴が開けられていました ( ノД`)

IMG_3800.jpeg

うわわぁあああん 。゚(゚´Д`゚)゚。






ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)



楽しい農業生活!! - にほんブログ村




関連記事
スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

コメント

gerogeroさんへ

本当にカラス🐦‍⬛はダメです。
害しか無いです。
ヒヨも。。。
彼らも生きるのに必死なのは分かりますが、願わくば自然に生っているものを食べて欲しいものです。それが少なくなってきているからかもしれませんが。。。😅

やられましたね

カラスとは限りませんよ、アライグマかもしれないですよ
もちろんイタチかも?足跡がなかったら犯人は特定できませんよね
私もやられました、このようなトンネル状のネットでは防げないと思って、いちご畑全体をハウス状に覆っていたのに、それでもやられました
そりゃあ人間が作ったモノのほうがおいしいに決まってるわね

No title

その白いネット、蝶が入れなくて風通しもよくて、晩春以降のイチゴや菜っ葉の防御にいいなあと思っていたところでした。
頑丈そうなのに穴をあけるとは、おそるべし。
獣が穴をあけてカラスがそこからつついたとかの連携プレーかしら。
うちのイチゴは2株しか実っていなくて、風呂敷サイズのネットのはぎれを雑にかぶせただけでしたがセーフでした。
近くにノーガードのイチゴがたくさん実っていたからかなあ( ̄∀ ̄)

korolemon さんへ

> 彼らも生きるのに必死なのは分かりますが、願わくば自然に生っているものを食べて欲しいものです。それが少なくなってきているからかもしれませんが。。。😅

言えてる(^ー^;)
カラスも帰る山がなくなっちゃたからねー
その腹いせなのかも?(滝汗)

annさんへ

侵入経路が空からしか無かったからカラスかなと・・・
イタチだったらこの穴くらい楽勝で出入りできますね(涙)

> 私もやられました、このようなトンネル状のネットでは防げないと思って、いちご畑全体をハウス状に覆っていたのに、それでもやられました
> そりゃあ人間が作ったモノのほうがおいしいに決まってるわね

確かに e-259
annさんとこのは大粒で美味しそうだから無理ないでしょうが
うちの貧相な苺はやめてほしい〜〜

海月さんへ

頑丈なのに穴が(涙) annさんのおっしゃる通り、イタチかアライグマかも。
連携プレーはやめてほしいい!! v-11
穴の修復はダーニングかしら(汗)

> うちのイチゴは2株しか実っていなくて、風呂敷サイズのネットのはぎれを雑にかぶせただけでしたがセーフでした。
> 近くにノーガードのイチゴがたくさん実っていたからかなあ( ̄∀ ̄)

囮作戦こわーい v-7

No title

ネットの上の方にカラスが穴開けれるかな?
そこからイチゴまで嘴届かないよねぇ~

こちらも、イチゴにネットかけたじょ~
(かみさんが)

このはさんへ

そうかなぁ。カラスじゃ無いのかな。
プロのご意見を尊重します。
誰が犯人でも苺が喰われたのには間違いありません。
 (´;ω;`)

No title

いや~~~~~ん!!
ネットに穴まであけて食べていくなんてひどい!

うちのイチゴカバー、目が細かいやつなんで今は大丈夫。
日当たりの問題もそんなになさそうだし。
メッシュみたいなやつ、お勧めしますよ~

はじめさんへ

もう悲しくて脱力よ〜〜〜
今年はほとんどイチゴを食べてないです。
そちらのはメッシュみたいなやつ? 金網??(^m^;)
どんなのか見に行きまっす〜!


非公開コメント