fc2ブログ
プロフィール

gerogero

Author:gerogero
楽しい農業生活! の続編です
詳しくは ↓
http://spygrass.blog102.fc2.com/

最新コメント

最新記事

カテゴリ

Welcome!

あなたの応援が明日の農作業の糧になります ポチッ↓としてくださると嬉しいです!

  ブログランキング・にほんブログ村へ

カウンター

現在の閲覧者は…

隣の菜園は青い?!

watch out for...

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR

フリーエリア

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 

PVアクセスランキング にほんブログ村

アスパラガスの救出 ついでにレモンも!

2023.05.28 05:28|アスパラガス
オハヨウゴザイマス(^ー^;)
温泉から帰宅してからというもの、山のようなミッションを次々とこなして
ネタがさばき切れない状態です(笑)
ひとつづつUPしていきましょう〜

5月22日(月)の早朝!
まずはこのかわいそうなアスパラガスをなんとかせむ! 

IMG_3771.jpeg


ヤブガラシ意外にもいろんなザッソーが生えていました。
堆肥をたっぷりやったせいだと思われます・・・ 

地力があると仕方ないよね ( ノД`)

IMG_3773.jpeg

元通りにシルバーマルチを被せておきました。

IMG_3774.jpeg


こちらも大変なことになってるー!
鉢植えのアスパラガスにザッソーがもりもり(@へ@)

IMG_3775.jpeg

隣の鉢植えコーナーのみんなも悲惨な状態に(@へ@)

ごめんよ〜〜
ほったらかしにしていて・・・

IMG_3776.jpeg

苺はアーティチョークの日陰になっていてさっぱりです。
この際、日当たりのいいところに動かしましょう。

そして草むしり!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ




意外とアスパラガスは元気にしていました。
いつまでも鉢植えにしていないで、地面に下ろしてやらねば!

IMG_3778.jpeg



ついでに鉢植えレモンたちもきれいにしました 

IMG_3779.jpeg

IMG_3780.jpeg

レモン21(左) と 斑入りレモン・ピンクレモネードです。
今年こそ実をつけてもらいたいところですが
こんなに木が小さくてはね (@へ@)

これらも地面に下ろしたら頑張れるのだろーか・・・





ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)



楽しい農業生活!! - にほんブログ村






関連記事
スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

コメント

gerogeroさんへ

娘さん戻られたのですね。^^
5月の連休明けぐらいから帰るのかと思っていたのですが、6月17日から帰る様です。
「出産直前なんだね」と話すと「私もそれぐらいまで帰らなかったよ」と妻が言ってました。
ほとんど記憶にありません。^^;
当分、賑やかになりますね!^^

>ついでに鉢植えレモンたちもきれいにしました 
ああーー、レモン達が「ついで」になってしまっている! ^^;


korolemonさんへ

すみませーん(^m^;)
レモンの隣にはさらにブルーベリーがいるのですよ。
そちらはもっと悲惨な状態・・・
植物も人間も色々ありすぎて手が回りません〜
今日かこれからワンコの散歩に行かねば(滝汗)

No title

アスパラの草取なんてきりないよ~
かなり綿密にやったつもりでも
一回雨が降ると新しいのがドンドン出て来る~
植えっぱなしで楽出来る分、雑草処理がたいへんじゃ~
(T_T)

No title

アスパラ、そこにあったかぁ。(笑)
うちのアスパラ絶不調で 何年か前に植えたやつは ついに絶えてしまったようで、、、、今あるのは 一年物のホヤホヤッとしたやつよ。( ノД`)
だから 今アスパラ畝、綺麗よ~~~。((´∀`))

うちのレモン21はとっくにお亡くなりになってるけど ピンクレモネード買ったのに 植え忘れて、、、枯れた、、と思ったら 生き返ったので小さくして栽培してます。あはは

本命のレモンの木は 大きくなっちゃって、、おお!赤ちゃんがいっぱいと思っていたら、、ちょっと油断したすきに また カミキリムシに落とされたぁ、、( ノД`)
3メートルくらい離れたとこにある 花柚子 落とせばいいのに。。。

このはさんへ

> アスパラの草取なんてきりないよ~
> かなり綿密にやったつもりでも
> 一回雨が降ると新しいのがドンドン出て来る~
> 植えっぱなしで楽出来る分、雑草処理がたいへんじゃ~
> (T_T)

ですよねぇ〜〜〜
変に触れない分、ザッソーが生え放題だじょ〜〜

ゆずぽんさんへ

> うちのアスパラ絶不調で 何年か前に植えたやつは ついに絶えてしまったようで、、、、今あるのは 一年物のホヤホヤッとしたやつよ。( ノД`)

ああ、おんなじ!うちも2年ほど前にここに植え替えたばかり〜
なのにもうヤブガラシに乗っ取られかけてる(涙)
ゆずちゃんはマメに草むしりしてるんだね・・・きっと・・・

ピンクレモネードも復活?
やっぱり温暖な地域むきなのかなぁ。
レモンもカミキリムシにやられるの??えええっ(@m@)
それは初耳です。やばいやん!
うちはイチジクの木を常宿にしとるんよ e-258
非公開コメント