fc2ブログ
プロフィール

gerogero

Author:gerogero
楽しい農業生活! の続編です
詳しくは ↓
http://spygrass.blog102.fc2.com/

最新コメント

最新記事

カテゴリ

Welcome!

あなたの応援が明日の農作業の糧になります ポチッ↓としてくださると嬉しいです!

  ブログランキング・にほんブログ村へ

カウンター

現在の閲覧者は…

隣の菜園は青い?!

watch out for...

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR

フリーエリア

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 

PVアクセスランキング にほんブログ村

バターナッツを拾い集めた

2023.09.23 06:15|カボチャ・ズッキーニ
降り出したらよく降ります(@へ@)昨日も雨でした。
2日続けてガッツリと降ったため、
当分のあいだ畑仕事はお休みかなぁ〜


9月19日(火)のこと。
カボチャを片付けに行きました〜

IMG_6099.jpeg

期待していた謎のカボチャは一つも実がならず、終了 

残っているのはバターナッツ・鈴なりバタコさんです。

え?どこに??

IMG_6100.jpeg

見えないけれどあるんですよ(笑)

カボチャは防草シートを敷かないで
こんなザッソーのなかに植えた方が調子がいいのかもしれません。

ただ、日照権が奪われているかもね 


小ぶりですが、これだけありました!

IMG_6105.jpeg

このあと草刈りをしてカボチャを撤収しようと思っていましたが
とっても蒸し暑くてね 
気持ちがついてこなくてやめました。
バターナッツの花がまだ咲いていたしね ←言い訳(笑)



IMG_6101.jpeg

なんちゃってビオトープ2にトンボの死骸が浮いていました。
水の中は秋の風情・・・






ポチッ↑↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


安心してください。 多少働きすぎても
肉はサメにやるほど余っています(笑)



楽しい農業生活!! - にほんブログ村




関連記事
スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

コメント

No title

草むらにそんなにたくさんのバタ子さんが。たくましいなあ。
うちは少し前にカボチャを撤収。種がもう少し未熟な感じでした。
完熟の方が日持ちするのでしたね。
メロンはもうしばらく様子見だけど、サツマイモとせめぎあっていてきゅうくつそうです。
ビオトープに映る景色が秋らしくて素敵。
浮いているのはトンボの死骸だけども^^;

No title

素流人さんは雑草防除にカボチャ植えてるって言ってたけど・・・
雑草の方が強かったねぇ~
ま、これだけ採れれば十分だよねぇ~
明日もそちら方面は真夏日予報が出てたじょ~
気をつけてねぇ~

No title

おはようございます HAL_Kです。

バターナッツがたくさん採れましたね~
オイラんちも草むらの中に蔓を伸ばして生っていましたが、相方が刈払い機で刈った時にスパンと・・・(泣)
オイラんちではバターナッツをあまり使ってもらえないのですが、ちょっと前に青空レストランでバターナッツを取り上げてました。
それを見て作ると言われたのに一向に出てきません(笑)
玄関先では10個のバターナッツが置いたままに生ってます(泣)

海月さんへ

未熟だったらすぐに食べて仕舞えばいいのよー(平野レミ風に)
私自身、バターナッツがこれほどあるとは思いませんでした。
草刈りしたらまだ隠れているかも?
メロンがまだあるのですね(@0@)魔法の畑だわ!
メロン系はうまく作れたことがないのでうらやましかですよ〜

> ビオトープに映る景色が秋らしくて素敵。
> 浮いているのはトンボの死骸だけども^^;

アハハ(´∀`)ノノハハハ トンボはざまみろでした(おい)

このはさんへ

そうなのよ〜
素流人さんはザッソー押さえにされていましたね。
私も来年やってみます(^ー^)v

HAL_Kさんへ

> 玄関先では10個のバターナッツが置いたままに生ってます(泣)

うーん・・・半分わかるかも(^ー^;)
皮が硬いので躊躇してしまうのかもしれませんね。
中身はすぐに柔らかくなってまろやかで美味しいのに。
ただし、我が家は旦那さまがかぼちゃがお嫌いなので・・・ ←デタ!(@へ@)
非公開コメント