サフランが咲いた!そして萎んだ ( ノД`)
2020.11.27 06:06|収穫ガーデン|
あれはまだ~10月の様な陽気が続いていた11月6日のこと~♪

ホッタラカされて身もだえていたサフランを植えたのデシタ…
それから10日後…
あらまぁ(@0@)

なんと花が咲いていました!


茎がそれぞれ斜めっているけれど(笑)
見事な咲きっぷりです(@v@) すごいなあ!
ダメもとでも埋めておいてよかった… ←おいおい^^;
サフランは、アヤメ科の植物で、学名を「Crocus sativus」という、
クロッカスの一種で、秋に花が咲きます。
料理で使うサフランは、この花の花柱を抜き取って乾燥させたもの…
この… 赤褐色をしたやつね?

ひとつの花から3本しか取れないし、すべて手作業だから
超高価なスパイスなのよ(^ー^;)
とっても少ないけれど、
お茶碗1杯分のサフランライスぐらいにはなるかな?
と、思った時に収穫しておくべきでした
翌々日に容器を持って行ってみたら…

花はすっかりしぼんで、ほとんどが強風でぶっ飛んでいました
あーあ…

というわけで~
今年も、サフランの収穫は0でした!

(;´д`)トホホ~
今日も読んでくださってありがとうございます
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!




ホッタラカされて身もだえていたサフランを植えたのデシタ…
それから10日後…
あらまぁ(@0@)

なんと花が咲いていました!



茎がそれぞれ斜めっているけれど(笑)
見事な咲きっぷりです(@v@) すごいなあ!
ダメもとでも埋めておいてよかった… ←おいおい^^;
サフランは、アヤメ科の植物で、学名を「Crocus sativus」という、
クロッカスの一種で、秋に花が咲きます。
料理で使うサフランは、この花の花柱を抜き取って乾燥させたもの…
この… 赤褐色をしたやつね?

ひとつの花から3本しか取れないし、すべて手作業だから
超高価なスパイスなのよ(^ー^;)
とっても少ないけれど、
お茶碗1杯分のサフランライスぐらいにはなるかな?
と、思った時に収穫しておくべきでした

翌々日に容器を持って行ってみたら…

花はすっかりしぼんで、ほとんどが強風でぶっ飛んでいました

あーあ…
というわけで~
今年も、サフランの収穫は0でした!


(;´д`)トホホ~
今日も読んでくださってありがとうございます

ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!


- 関連記事
-
-
キウイを収穫!夏野菜の撤収今ですか?その1
-
サフランが咲いた!そして萎んだ ( ノД`)
-
お師匠様の引っ越し♪ ニンニク…サフラン、ごめんよぅ!
-
スポンサーサイト