開園休業中の

です(^ー^;)
間欠泉のようなUPペースになっている当ブログへのご訪問、
ありがとうございます

とりあえず ポチッ↓ をしていただくとBGMが流れます (ウソです^m^;)

昨年から準備を重ねてきたイベントがコロナの自粛要請で延期となり
なんだか気が抜けちゃって…
ソラマメの種を蒔いていました (←なんやそれ)

横にぺたんと寝かせて置き、覆土鎮圧するのは
ガッテン農法
の三浦伸章さん おすすめの蒔き方です。
畑に直播して足で踏んづけるのが正しいやり方。
ポット蒔きでは覆土をぎゅうぎゅうに押し付けても
種が浮いて失敗する可能性があります

(それでなくても、種まくの、遅すぎ君!)
このソラマメはブロ友の
まあちゃんさん から頂いたものです。
種類は…忘れた Σ(´Д`*) ←オイこら~っ!
数日後に、エンドウ豆とスナップエンドウの種も蒔いていました。
え?今頃??

ま、いいではないですか(笑)
昨年、階段から落ちたケガがもとで、お師匠様がエンドウ豆の栽培をパスされました。

も色々あってサポートできる状態ではなかったんだよね(^ー^;)
でも、年が明けてから急に惜しくなって…
こちらは家の日当たりのいい2階の廊下。

エルザが使っていた水槽を逆さに被せて簡易温室にしています(^ー^;)
あれから10日以上…
静かなもんですわ! 
温室のほうはそれなりに…
でも、こちらも難アリ(^m^;)
もうちょっと大きなトレイに蒔けばよかった。
いやぁ…不真面目でスンマセン~~
このはさん のドローン撮影を見て、いいな~って…
でも、あれよ(^^) 外で飛ばすにはそれなりに高いやつでないとダメだし、
だいいち、操縦する技術がネ♪
ぜんぜん脈絡が無いですが~
ブロッコリーは脇芽を収穫中 (^m^)v

そして…
私事ですが、髪をバッサリ切りました~

この長さは実に30年ぶり?!
いやぁ~~~ 頭が軽くなったわ

もともと空っぽだったんだけどね(爆)
このノリで、さっさと仕事を終わらせて
菜園活動に復帰したいと思っています~
ではでは



- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用
おおお~
またしても1コメか?
飛花ぽんの所じゃ難しいから
こっちで狙うか?
(^^ゞ
長い髪の毛が~
失恋でもしたの?
ドローンもピンキリで安いのは数千円からあるじょ~
それこそ、ホムセンでも売ってる~
動画も凄いねぇ~
ヘリの効果音まで入れてある~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
hohem isteady x スマホジンバルで検索してみて。
手持ちでも滑らかな動画が撮れるじょ~
1コメありがと~~
霞網を使ったな?(笑)
> 長い髪の毛が~
> 失恋でもしたの?
まあね… ちょっと幻滅したことがあって
自分も断捨離してみましたw
何事も形から入るタイプなので♪
ドローンは一瞬欲しい! と思ったけど
このはっちのとこみたいに畑が広くはないからねぇ~~
どちらかというとマクロな世界に行こうかと(笑)
ジンバル情報ありがと~~~~~~~~~!!!
検討してみまっす(^@^)/
gerogeroさん、
そら豆が発芽…ほっとしました。きっと他のも芽が出ますよ〜。
次のビデオ、楽しみにしています。
ところでヤブガラシの葉っぱは食べられるそうですよ。先日見たテレビ番組(有吉ゼミ)で氷川きよしさんが料理して食べていました。いっそ収穫して食べてみるのはどうですか。
断捨離、断髪、次は出家?
いろんなイベントが中止や延期になっていますね。
そんななかでできることで楽しみをみつけていくのも大事よね。
動画に熟練してユーチューバーになってたりして。
再生野菜のレタスが元気そう。
うちのシュンギクはあかんみたいだったけど、ミツバとコマツナはいい感じですよ。
春蒔きは3月だけど秋蒔きは10月。両方できるのだから
間があっても不思議ではないですな。
断髪されましたか。余計なものは吹っ切れましたかな。
自分もそろそろ切りたいですが、どう考えても不要不急なので
もう少し先送りする事にしました。
こんにちは!! gerogeroさん
Heyモーです
ソラマメやエンドウは今からでも種蒔きできるのがありましたね
うちもスナップエンドウを今から蒔いてみようかな
確か種がしまい込んであると思うので見つけてみます
ソラマメはいつもアブラ〜にやられるのでパスしております
髪を素敵にカットされて気分一心で仕事も野菜作りも弾みがつきますね!!
暫く冬眠中と思っていたのに何かゴソゴソしていたのですね~ソラ豆は足で踏んづけて足の水かきは大丈夫でしたか(ウソ)
エルザ死して空き屋残す??
こんばんわ HAL_Kです。
髪をバッサリと切られたんですね。
若返って心機一転かな?(笑)
そら豆やエンドウを播かれたんですね。
まぁ、遅くなっても採れるでしょう。
そら豆はいつも直播きで踏んづけてたんだけど、今年は畝の準備ができなかったから初めてポットに播いて苗を作りました。
えっ?
geroちゃんじゃないみたい~~~。
フェミニンだったのに・・・。
若いっていいよね、何でも似合うわ。
何の断捨離なんじゃ。
私もやろうかな。
おっさんかおばさんか分からんようになる?
じゃ、やめておくわ。
あ、ユーチューバーになる?
癒しで、良い感じの動画だったよ。
こんばんは~
私は 毎年 夏が終わるとバッサリです
単に 夏場は 結べるので 長いほうが楽
癖っ毛もあって 結べないと 煩わしいと
言うのもあるんですけど
で 夏が終わると バッサリ切るの繰り返し
以前(若いころともいう (笑) )は 夏も
冬もセミロングで 毎日 一生懸命 ドライヤー
かけて 夏場とか梅雨時は 汗でヘアスタイルが乱れると
会社のロッカーに入れてた ドライヤーで
休み時間とかに 化粧室で 直してました (笑)
毎月 美容院 行ってたし
失恋で バッサリ↑ 気分転換のためはあっても
意外に 女性は そんな軟じゃないですよね(笑)
お嬢さんの結婚式も終わって 髪を結う必要も
なくなって ちょっと 気分転換と言うところでしょうか
お師匠様 すっかり元通りと言うわけでもないのでは
と思うので 気分転換なさって また 頑張って
頂きたいです!
「そら豆とえんどう豆」の「全く動き無し!」は笑えました。
テロップを出すタイミングが絶妙なのでしょうか? 「間」って大事ですよね。
「ドローンは高くて買えないから」のヘリコプター効果音。面白いなぁ。
何度も出て来る所が面白い。大阪人(吉本)ですよね。^^
やはり、何度も来なきゃ。
あとは、BGMが本当に流れるとサプライズなのですが。。。^^;
gerogeroちゃん こんにちは
ご無沙汰まあちゃんです。
朝から雨、午後から回復してきそうな予報
1月中に蒔くのと3月頃から蒔くのきっと脇芽が茂り方も変わっていっぱい生るかも
空豆の発芽8割以上だったよ、ソラマメって時間がかかるパかッわれて可愛い芽が出てくるよ
iphoneがヘリの音とともに飛び回っとるん
せわしいタイムプラスもいいけどゆっくりもいい
動画編集素晴らしいね、時間があったら勉強したい~~
以前の髪型から想像つかん~~畑でも軽快に動けそうじゃね
1月ももうすぐ終わるよ、忙しくなるね
もう今にも腸が飛び出しそう…何とか今月中に入院手術退院できそう
当分ゆっくり!!畑を忘れられんかもね\(^o^)/
gerogeroさん。。。こんにちは(^^)/
昨日も雨、今日も雨 今週末は金曜日が休みだったので
良かったですが、土日はまったりと過ごしてます。
動画最高! へりの効果音がまたgoodです。
ショートヘアー、お似合いですよ (^^♪
こんにちは
開園休業といっても「そらの畑」より着々と進んでる。
こちら天気が最悪、もう投げ出し状態です。
私もドローン欲しいと思ったことあるけど、上から見てそれでどう?
と思ってもうそれまで、、、、、。
ヘリの音入りの動画作るなんて凄い、こちらブログも全然構ってない(笑)
さてさて、バッサリやったね〜またまた若くなった感じ
バッサリ切る髪があって羨ましい(笑)こちらバッサリやったら出家だ〜〜
> ところでヤブガラシの葉っぱは食べられるそうですよ。先日見たテレビ番組(有吉ゼミ)で氷川きよしさんが料理して食べていました。いっそ収穫して食べてみるのはどうですか。
いやーん(^m^)
美味しいのかしら?? 私はその番組を見てません(爆)
実はね…葡萄みたいなのよ♪ 一見、かわいいのよ~~
ソラマメ…超スローモードで… ( ̄▽ ̄)
> 断捨離、断髪、次は出家?
新たな境地を目指して~~ (爆)
ちょっと前までPCで動画編集するソフトを購入するかどうか悩んでたんだけど
スマホで完結することがわかってびっくりよ~~
すっかりハマりそうでこわい(笑)
> うちのシュンギクはあかんみたいだったけど、ミツバとコマツナはいい感じですよ。
ミツバはともかく、小松菜が(@m@)
リボーン!
>昔は髪を売ったそうじゃが・・・
クリスマスの話にそういうのがありましたね。
友人にボランティアで腰まで伸ばした髪を提供している人がいますョ。
闘病している子供たちのかつらになるんだそうです(^^)b
往復車で…でも、ヘアカットも不要不急ですね(汗)
うっかり病院にも行けないですもんね。
ソラマメにアブラーはつきものですもんね(^ー^;)
もうやめようと思ってたのですが、たまたま手元に種があったので(笑)
間に合うかなぁ?
鬱々していたので、バッサリ切りました。
気分転換は自分でやらないと…(^m^)
半分冬眠中ですよ~(笑)
エルザも冬眠させてやればよかった…
草葉の陰でソラマメを応援してほしい…
無理な若作りはヤメて、年相応な人生を送ることにしましたw
> そら豆はいつも直播きで踏んづけてたんだけど、今年は畝の準備ができなかったから初めてポットに播いて苗を作りました。
おお(@ー@) 踏んづけるのは伝統手法(足法?)でしたか!
次はアブラー対策が知りたいです!
飛花ぽんは切ったらあかんよ~(^ー^) 妖艶美女だもん♪
私もすぐに伸びるって(爆)
ネタが無いからYouTubeで引き延ばしてるねん(笑)
水増しともいう

> 以前(若いころともいう (笑) )は 夏も
> 冬もセミロングで 毎日 一生懸命 ドライヤー
> かけて 夏場とか梅雨時は 汗でヘアスタイルが乱れると
> 会社のロッカーに入れてた ドライヤーで
> 休み時間とかに 化粧室で 直してました (笑)
> 毎月 美容院 行ってたし
きゃ~ん(^@^) OL ←死語か?! の鑑!
私はノーメイクで電車乗って大阪に行ってたことがあります。
今から考えたらおそろしや…
> 失恋で バッサリ↑ 気分転換のためはあっても
> 意外に 女性は そんな軟じゃないですよね(笑)
そうそう(^ー^)
戦闘態勢よ(爆) 海兵隊に入隊したデミ・ムーアよ(知らんがな)
2月からバリバリやりまっす~
おとめさんは毎年気分転換されてるのね♪
ガッツリ弁当で健康的だから髪が伸びるの早いんだ(^m^)v
> 何度も出て来る所が面白い。大阪人(吉本)ですよね。^^
> やはり、何度も来なきゃ。
(*´∀`*) korolemon さん、細かい♪
わかっていただけて嬉しいです~
> あとは、BGMが本当に流れるとサプライズなのですが。。。^^;
これはね ( ̄▽ ̄) URLリンクがBGMにつながったら可能なのかな?
いやいや…技術が日進月歩だからそのうちできるカモ~
畑に行かんと自宅で休憩時間にこそこそしております(笑)
そんな程度で編集できる…最近のiPhoneもアプリも凄いです!
巷に映画監督が溢れるわけですw
> もう今にも腸が飛び出しそう…何とか今月中に入院手術退院できそう
> 当分ゆっくり!!畑を忘れられんかもね\(^o^)/
こわい~~~~
まあちゃん (^m^;)そこそこ養生してね!
私も頑張る!
金曜日のうちに畑仕事済ませちゃった?
さすが~~~(^@^)/
こちらは金曜日からずーっと雨です

まぁ…しばらく在宅ワークなんでいいんですけどね。
> ショートヘアー、お似合いですよ (^^♪
ありがとう (*´艸`*)
こちらも寒さの後はず~っと雨です(^ー^;)
大きな温室が欲しいところ…
ドローンはやっぱり、北海道の人に任せておきますか(笑)
あのくらいの広さが無いとネ!
動画編集アプリがもう優秀過ぎて驚愕!
ひと昔前はプロの仕事だったのに、
スマホでちょいちょい♪っで済むんですよー
ま、遊んでばかりいないでそろそろ菜園復帰も考えないとダメですが(爆)
> バッサリ切る髪があって羨ましい(笑)こちらバッサリやったら出家だ〜〜
またまた(^m^)何をおっしゃいますやらダンディな素流人さん♪
動画のヘリ音が 良いわぁ。芸が細かい!
ドローン、羨ましいけど、このはくんの広大な美しい畑あってのものだよね~~~
うちの畑 映すされようなもんなら 枯れて放置されたものとか カヤの枯れたかたまりとか そんなんばっかりが目立つ畑だもんね。(;'∀')
フェミニンな感じからちょっとイメージは変わったけど、カットしたヘアスタイル、お似合いよ~~~。
バッサリといやぁ、長女を妊娠した時、友人から紹介された ちょっとスタイリッシュな美容室の男の先生。これが楽でしょ、、って かりあげクンよ。Σ(・□・;)
かえって長い髪の方が手間かからなかったわ。。(-_-;)
こんにちは♪
そら豆の種って大きいから
植えやすそう~^^
小さい種は間引きしたりしないといけないし
ちょっと面倒くさい^^;
髪を切られたんですね~
私 今超ロングなんですよ。
ドネーションして バッサリ切るつもり。
gerogeroさんと同じくらい ボブにしたいけど
早く切りたいさ~~
> 動画のヘリ音が 良いわぁ。芸が細かい!
(*´∀`*) ありがと♪ いろいろ遊んでいます(畑仕事、しろよ・笑)
> うちの畑 映すされようなもんなら 枯れて放置されたものとか カヤの枯れたかたまりとか そんなんばっかりが目立つ畑だもんね。(;'∀')
そうなのよ…
写真と違って、動画って 全部映るやん?
誤魔化せないし、想像の余地もないことに気がつきました~
うちもあちこちいろんなものが野積みされてて…恥ずかしい!
> バッサリといやぁ、長女を妊娠した時、友人から紹介された ちょっとスタイリッシュな美容室の男の先生。これが楽でしょ、、って かりあげクンよ。Σ(・□・;)
> かえって長い髪の方が手間かからなかったわ。。(-_-;)
ヽ(≧▽≦)ノ 同じようなことやってるー!!
私も長男のベビースイミングの時にスイミングキャップに髪が収まらなくて(おい)
バッサリやって以来です。昔は背中までロン毛でウェーブだったんよ…(笑)
短くするとラーメンが食べにくいよね(^m^)
> 小さい種は間引きしたりしないといけないし
> ちょっと面倒くさい^^;
そうよ~!
私は全部ポット上げしちゃうから苗が出来過ぎて困る(笑)
その点、ソラマメは簡潔ね♪
> 私 今超ロングなんですよ。
> ドネーションして バッサリ切るつもり。
えらーい(^@^)
ひょっとして2年まえからずっと切ってない?
お会いした時もすでにロングでしたよね。
私の友人も腰まで伸ばしてましたよ。
なるべく長くしてあげたほうが、ロングヘアのかつらが作れるって…
なかなかできることじゃないと思う (^ー^)v
manaさんのボブヘア見たいな~