fc2ブログ
プロフィール

gerogero

Author:gerogero
楽しい農業生活! の続編です
詳しくは ↓
http://spygrass.blog102.fc2.com/

最新コメント

最新記事

カテゴリ

Welcome!

あなたの応援が明日の農作業の糧になります ポチッ↓としてくださると嬉しいです!

  ブログランキング・にほんブログ村へ

カウンター

現在の閲覧者は…

隣の菜園は青い?!

watch out for...

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR

フリーエリア

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ハヤトウリで福神漬け♪

2021.11.24 22:45|食べてますよ!
まあちゃんさんから頂いたアマガエル…じゃなかった!
ハヤトウリがいっぱい♪

ハヤトウリ

じつは、ハヤトウリを食べるのは初めて (たぶん^^;)

とりあえず、2個の皮を剥いて薄くスライスしたものをサッとゆでて
酢の物にしてみました(^^)/




おかかとの相性抜群♪
さっぱりして美味しいです~

キャベツと豚肉のみそ炒め(回鍋肉ともいう^^;) ゴボウのきんぴら の献立。




キャベツの消費に苦戦中です(^ー^;)
次はトンカツか何かにして、せん切りキャベツにしなくては・・・

おっと、ハヤトウリの話でしたね 

ブロ友のまあちゃんさんやゆずぽんさんが
ハヤトウリで福神漬けを作っておられるのを見て
私も ハヤトウリを作ってみたい って言ったら、まあちゃんさんが
「オニが笑うよ!先にこれでつくってみれば」
と種じゃなくて ハヤトウリの実物を 送ってくださったのよ!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

にほんブログ村 花・園芸ブログへ



レシピも教えてもらったので
昨晩、夜なべして1.3キロほどを皮を剥いてスライス~~
塩もみしておきました。

それを今日、煮汁で煮て~ 

って、結構、奮闘したのに

写真がありません 

あまりに一生懸命やっていたので撮るのを忘れていました  

ですから、詳しくはまあちゃんのブログを見て→ 
手順はゆずぽんさんの方が詳しいかな →



美味しいです!
もう福神漬けを買わなくていいわ(笑)

ゆずちゃんが1キロのレシピでも1・3キロぐらいで作るって言うのわかる~
少なく見えて、タレが意外と残るのよ(^ー^;)モッタイナイ!
これ、使いまわしはできんものかのう?

とりあえず、できたものはパックに詰めて保存~
娘にも送る予定でっす!




頂き物のお蕎麦をサッとゆでて、かけそばにしました。
市販の鴨のソテーを乗っけて、ニセ鴨南蛮です(笑)

来年は、
ハヤトウリを栽培したいわぁ 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ



我が家の ミニチュア・ハヤトウリ は元気にしています(^ー^;)

2回クリック↓すると拡大します
fc2blog_202111242220035dc.jpg

fc2blog_20211124221926134.jpg

ふたを開けると飛び出してねー (^ー^;) 回収するのに苦労したため、
横開きのケースにお引越し♪
高さがあるので、2匹とも気に入っている様子… かな?


今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ








関連記事
スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

コメント

No title

きゅうりのQちゃんの漬け汁は使い回しした事あるなぁ~
ちゃんと小分けパックにして、食い箸使わない様に気をつけて・・・
汁だけ取っておく。

キャベツは新聞紙に包んで冷暗所!
わが家は春まで保存してるじょ~
時々チェックが必要だけど~

No title

おはようございます HAL_Kです。

ハヤトウリは作ったことがないし、こちらでは見かけないなぁ。
福神漬けを作られましたか。
美味しくてなによりでしたね。
野菜ばかりなんだけどオイラんちでは作ってもらえません(泣)

キャベツの大量消費にオイラんちはお好み焼きです。
そろそろ増えそうな予感がします(笑)

このはさんへ

了解しました〜
味が馴染んだら漬け汁を回収しておきます!
キャベツは…小屋にでも転がしておくわ ^_^

HAL_kさんへ

今日はお師匠様を連れてお出かけ中です (^_^;)
今晩はお好み焼きにしようっと!
ハヤトウリの栽培は簡単で爆なりだそうですよ。
固い瓜です。
そちらはかりもり?を育てておられましたね。

ハヤトウリ

おはようございます! gerogeroさん
Heyモーです
福神漬けって作るのはちょこっと手間がかりそうですね
今度ぜひ挑戦してみたいと思います
昨年区民農園で隣の区画の方が栽培しましたが
ウリハムシの猛攻撃に負けて全滅していました

可愛いかえる元気にしてますね
きっと美味しいものいっぱいたべてるんだろうなあ〜!!

Heyモーさんへ

ウリハムシですかっ (°_°)
そうかぁ… たしかに瓜ですもんね。
何でも敵がいるんだなぁ…

アマガエルのご飯はね…( ̄∀ ̄)

No title

ハヤトウリはラテン・アメリカの料理などに使われるらしく、Chayoteという名前でアメリカのスーパーでも売られています。
私は糠漬けにしたことがあります。きゅうりほど水分がないのでグネッとならず、シャキシャキした食感が楽しめました。
福神漬けもいいですね。日系食料品店でも買えますが、真っ赤に着色されたものばかりなので、自分で作った方がヘルシーかも…。今度作ってみようと思います。

emmynyaaさんへ

> Chayoteという名前でアメリカのスーパーでも売られています。

シャヨーテ? コヨーテみたい(^m^)
ラテンアメリカンな料理って想像つきません〜〜
糠漬けも良さそうですね。
ふふふ・・・福神漬けは赤でないと気分が出ない気がします(刷り込み)
でも、元はお醤油の色だったんですねぇ。作ってみてびっくりでした。

No title

おぉ!ここに まあちゃんちのハヤトウリが来てたのね~~~。
しかし、緑が集まると ホントカエルさんだね。(* ´艸`)

売ってる福神漬けとは違う味わいだけど、イケテルでしょ?
多めの漬け汁は 時々かき混ぜて 全体に回しておくといいと思うよ。^^

ゆずぽんさんへ

ハヤトウリに目鼻を描きたくなるよね(アンタだけや!)
来年はハヤトウリ作りますよ〜
その前に場所と、その後に種をゲットしないとあかんけど〜

塩でシナっとなってるかと思いきや、歯触りは残ってておいしいです♪
漬け汁で何か他の物を漬けたことある? ( ̄▽ ̄)
非公開コメント