fc2ブログ
プロフィール

gerogero

Author:gerogero
楽しい農業生活! の続編です
詳しくは ↓
http://spygrass.blog102.fc2.com/

最新コメント

最新記事

カテゴリ

Welcome!

あなたの応援が明日の農作業の糧になります ポチッ↓としてくださると嬉しいです!

  ブログランキング・にほんブログ村へ

カウンター

現在の閲覧者は…

隣の菜園は青い?!

watch out for...

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR

フリーエリア

月別アーカイブ

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 

PVアクセスランキング にほんブログ村

もものすけの皮はベロ〜んと剥けた!

2021.12.02 06:02|食べてますよ!
月曜日はお師匠さまの通院日。
火曜日はワンコの検診と銀行やなんやかや・・・
土日の寒い中、力仕事をわ〜っとやったせいか
肩こりがひどくてダル重(@へ@)
これではいかん!と、昨日は温泉に行ってきました。

と言っても、近場のスーパー銭湯 
サービスデーで岩盤浴が310円だったのよ〜(笑)
熱々の石の上で焼き豚になりながら、
汗をたくさんかいたらちょっとスッキリしました。
薄暗い中、素敵なヒーリングミュージックが流れていて癒されましたョ。
途中からいびきがごうごう聞こえてきたのにはびっくらぽんだったけど (°_°)
よくあんな熱いのに、眠れるなぁ。
きっと私なんかよりもっと疲れ切っているんだろうな・・・と思いました。

又根

もものすけは手で皮が剥けると聞いていましたが、
本当かなぁ(笑)

と、半信半疑で爪を立ててみたら〜

あらまぁ!

本当に皮が剥けた!

ベロ〜ん ヽ(≧∀≦)ノ

本当に、簡単に手で皮が剥けました(笑)

赤いのは皮だけで中は白いのかと思ったら、マーブル模様でした♪

中も綺麗!


薄くスライスして、一夜漬けにしてみました。

綺麗ね〜

もものすけは変わってるけど、
正真正銘の蕪ですよ(^〜^) 美味しい!!




今日も読んでくださってありがとうございます 
ポチッ↓をしていただくと骨になるまで働きます!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ










関連記事
スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用

コメント

もものすけ

おはようございます! gerogeroさん
Heyモーです
ほんとだ!! もものすけ 簡単に皮が剥けるのですね!!
これはカブなんですか 知りませんでした 
うちはあやめゆき栽培中です やはりとても美味しいカブです
今年は袋栽培なので成長もゆっくり 大きさもあまり大きくなっていません
近日中に収穫して試食してみたいです

No title

おはようございます HAL_Kです。

ほんとに「もものすけ」って皮が簡単に剝けるんですね。
お味はやっぱりカブでしたか(笑)
種が高いから買うのを躊躇ってるんですが・・・

Heyモー さんへ

手でかわが剥けるというウワサでしたが、ほんとうでした(笑)
外皮が分厚いんでしょうね・・・
せっかくピンク色がきれいなので、
剝かないほうがいいかもしれませんね(おい)

あやめゆきもきれいな蕪ですよねぇ(^^)
たのしみ~~

HAL_Kさんへ

べろ~んでした(笑)
繊維が縦?にはいっているんでしょうかね。ふしぎ!
種はトマトのぷちぷよ並みに高くて少ししか入って無いですね。
私はたまたま、長野のドライブインで100円でしたが(^m^)

岩盤浴で熟睡

疲れがとれそう。熱中症にならないかな^^;
もものすけは中身もきれいなのね。
前にタネをまいたのが時期が悪くてとう立ちして食べ損ったのでした。
gerogeroさんの食レポですっきりしました( ̄∀ ̄)

No title

家のは、まだビー玉くらいの大きさやった~
いつになったら食べれる?
最近、寒くてハウスでも育ちが遅い~
葉物も、大切に食べ無いと・・・

近くにスーパー銭湯あって良いねぇ~
流石、都会じゃ~

海月さんへ

寝たらあかんと思うのよ(^m^;)
しかし大量に汗をかくのはいいと思う。スッキリでした!

剥いてしまいましたが、皮に栄養があるよねえ。
ポリフェノールとか・・・

このはさんへ

> 家のは、まだビー玉くらいの大きさやった~
> いつになったら食べれる?

ふふふ・・・寒いもんね(^ー^;)
いちおう、パッケージにあるようなサイズに生ってからだと思うよ。
   ↓
https://blog-imgs-149.fc2.com/a/s/t/astoronauts/fc2blog_20211001153002f93.jpg

うちのもまだ小さかったけど(^ー^;)


そちらは道内に本物の温泉があるやん!
こちらはあっても、沸かし直しだからなぁ(;´д`)トホホ
非公開コメント